SCRAMBLE

GOURMET  /  2019.02.27

107588

昭和43年から続く味、「特丼」を食べてきた。

都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。

もゆ山コラム35本目の今回は、「天宝」渋谷店を紹介したいと思います。
渋谷駅を背にしてタワレコを通り過ぎ、そのまま道なりに進んだ場所にあります。

「天宝」渋谷店

こういう店って絶対おいしいよな…と、安心感をおぼえてしまうような店構え。

入り口近くの大きな看板には、「特丼」「秘伝の旨ダレ」「男メシランキング第1位」の文字が並び、なんだかもうすでにおいしそうです。

店内へ

平日夜20時すぎに入店。
カウンター席もありましたが、すいていたのでテーブル席に着きました。

メニュー

こちらがメニューです。
麺類が充実している印象で、セットメニュー以外はすべて1,000円以下でした。

そしてこちら。

店の入り口にあった看板メニュー、「特丼」!

まかない飯をメニュー化したものだそうで、甘みが特徴の淡路産玉ねぎと豚肉を炒めたオリジナルメニューとのこと。

セットが人気ナンバー1ということは、特丼単品だときっとやや小ぶりなのか…?と予想し、半ラーメンがセットになったメニューを頼んでみることにしました。

待つこと10分…。

特丼+半ラーメン(1,050円)

来ました!

名物「特丼」…!

醤油ベースで、スタミナ丼といった雰囲気。
ややピリっとするものの、玉ねぎ、豚肉、炒り卵で、甘みが引き立っています。
しょっぱすぎない絶妙な味付けが家庭料理っぽさもあり、ガツガツ口に運びたくなるおいしさでした。

半ラーメン(塩)

半ラーメンは、塩をチョイス。

細い麺、小さな焼豚が1枚、ネギとワカメ。
オーソドックスな味です。シンプルながらおいしい。

黙々と食べて、完食~。ごちそうさまでした!
そんなに大食いなわけでもないわたしでちょうどよかったので、たくさん食べたい方は、ちょっとだけボリュームが物足りない、かも…?

取材を受けたり、雑誌に掲載されることもよくあるそうで、快く店内の撮影を許可して下さいました。

全面喫煙可のため、ヤニで壁がやや汚れていますが、それすらも味があるように思えてくるような空気があります。

昭和43年は、こんなかんじだったんですね。
今とかなり雰囲気は違いますが、この当時から特丼があったのかーと思うと不思議です。

入り口そばのレジで支払いし、店を出ました。
元気のいいテキパキとした接客も好印象でした!

最後に

どんぶり飯が食べたい!でもこう…牛丼チェーン店とかじゃなくて…。という日におすすめな「天宝」渋谷店。
わたしの、またふらっと行きたいお店リストに加わりました。

ここまで目を通していただき、ありがとうございました。次は、もうひとつの名物「宝麺」を食べてみたい、こうやもゆでした。また次回のコラムでお会いしましょう~!

天宝(てんぽう) 渋谷店

住所:東京都渋谷区神南1-10-7 テルス神南1F
電話番号:03-3462-0622
営業時間:【平日】11:00〜21:00
【土曜】11:00〜17:00
定休日:日曜日

こうやもゆ

1989.10.1生まれのていの8月生まれ。

歌、イラスト、モデル、コラム、配信アプリなど、楽しみながら活動中。
事務所に属さずセルフプロデュースで、できるだけ無理をせず、時々ちょっとだけ頑張りながら生きています。

最近のマイブームは、
・ノンカフェインティー収集
・入浴剤を入れて長風呂
・ゆるグルテンフリー生活チャレンジ
です!
30歳になったので、より一層健康おたく風の人生をおくるつもりです。

花粉症がつらいので、現在花粉休暇(今年は2/17-4/24まで)中です。


~こうやもゆインフォメーション~

1.配信アプリpococha
ほぼ毎日2時間半、もゆ山の日常をお届け中。視聴もコメントもずーっと無料!同じ時間を共有してくれたら嬉しいです。

2.ライブ
2020.4.25
2020.5.31
上北沢 LIVE BAR KUNI
アコースティックワンマンライブです。

そのほか、撮影会やイベントなど会える日がたくさんあります。
ぜひ遊びに来てください♡
最新情報はInstagram・Twitterにて!