SPORTS / 2019.03.09
58400
【ラグビー】W杯は国別ジャージで応援しよう!

こんにちは!南端まいなです。ラグビーについて書かせていただいています。
今回はラグビーワールドカップでも着用する、各国のジャージについて紹介したいと思います!
イングランドは薔薇のエンブレム!
前回の記事でイングランドのヘッドコーチ、エディーさんのことを書きましたが、イングランドのジャージは真っ白なジャージに真紅の薔薇のエンブレムですごくかっこいいんです!
そしてイングランドといえば、2003年W杯決勝のジョニー・ウィルキンソン選手のドロップゴール!
残り30秒でドロップゴールを決めて優勝したあの瞬間、何度見ても凄いです!
ちなみにその決勝の相手、オーストラリアのヘッドコーチはエディーさんです。
そのエディーさんが今度はイングランドを率いるっていうのがとても面白いですよね!
スコットランドは今大会も同じグループ
スコットランドのジャージも好きです!紺色のジャージにアザミのエンブレム。襟のデザインがすごくかっこいいです!
ちなみに、前回のラグビーワールドカップ2015イングランド大会で日本が南アフリカに大金星をあげた中3日後に対戦した相手がスコットランドです。
あの時は完敗しました…ちくしょう。今回も日本と同じグループに入っています!
真っ黒な見た目から「黒衣軍」と呼ばれるニュージーランド
他にもかっこいいジャージは沢山あります。有名なのはオールブラックスやワラビーズ。
ニュージーランド(オールブラックス)のジャージは、その真っ黒な見た目から「黒衣軍」と呼ばれていますね。
オーストラリア(ワラビーズ)のジャージは、ベースが黄色で、袖や襟に緑色が入っています。エンブレムはワラビーです!
前回のW杯で日本が勝利した南アフリカ(スプリングボクス)!エンブレムがスプリングボックとプロテアで深緑と黄色のジャージになっています。スプリングボックは鹿さんみたいなマークです!
お気に入りのジャージを着て観戦しよう!
各国のレプリカジャージがラグビーショップでも手に入るので、お気に入りのジャージを着て観戦をされるのも楽しいと思います!
あ、もちろん私はジャパンのジャージ持ってますよ!