SCRAMBLE

ENTERTAINMENT  /  2020.11.28

304178

女が勧める、「オススメギター」篇

やっほーマルヤマです!

自粛やら色々あっておうち時間がメジャー化してきた今こそ……。

ギター、はじめない?

いまやヘッドフォンしながらでもできちゃうギター。家をスタジオにすることだってできちゃう。やるしかなくね?

そこで何だかんだ何年かギターをやってきた私がオススメするギターをみてってちょーだい!

レッツゴー!

まずはここから。「アコースティックギター」

FS720S。これは塗装剥がそうとしたんだけど途中でこれでよくね?ってなった愛妻。

アコギかエレキかって話だと、初めはアコギがいいと思う。音出るし。歌いながら弾くのに最適だし。
私はYAMAHAをゴリ押しする。絶対YAMAHA。

私は3万円くらいのをずっと使っているけど、10万くらいでエレアコ(スピーカー・アンプに繋げて音出せるヤツ)買えちゃうし音良いしマジで良い。御茶ノ水に走れ。

あと、サイズ展開も幅広くてめっちゃいいよ。私は小柄なサイズのアコギを狙ってる(アヌエヌエってメーカーのaNN-MY10。ウクレレが強いメーカーらしい)。

ちなみにギタレレ(GL1)ってのもあるので、出張とか多い人おすすめ。
これもYAMAHA。もうYAMAHAしか愛せない。

ただ、家が賃貸だと響いちゃって困っちゃう〜〜〜〜〜って人、私含め、だったらこれだ!!!

渋い・温いのに新しい「セミアコ」

叔父にもらったAriaproii TA62。

これは類としてはエレキギターなんだけど、生音も結構響く!

かといってアコギみたいに鳴り響くわけじゃないからマジで丁度いい。

エレキの生音でも超満足な演奏しちゃう私のギターヒーロー山岸竜之介(やまぎしりゅうのすけ)さんとかもいらっしゃいますけど、一般ピーポーは無理だと悟ったのでみんなセミアコ持とう。ここで培えばマジ無敵。
地盤はエレキなのでソロの練習もできるし、なによりこれにしか出せない音なんだよな〜〜〜〜〜〜〜さいこーーー

私の今の相棒はこいつです。

これ使いこなせたらスーパーマンでしょ「フライングV」

VX-1。バンドの時よく使ってたナ〜〜

もうね、こんだけ言っといて私はフライングVが大好きで……。

いろんっなVをみてきたけど、うちの子が一番可愛かった。ただ引越しで売っちゃったごめん。

その理由が「座って弾きづらい」。

まだまだVへの愛が足りなかったのかもしれない。正直アコギもセミアコも同じくらい好きだったのでこいつを手放すことを選んだ、今更また出会いたいと思っているよ。

ちなみにYAMAHAです。YAMAHAのフラVってめちゃくちゃ珍しいイメージ。

それでいうとSGV・SBVシリーズってのがYAMAHAにはあって、Gはギター、Bはベースの意味ね。この形、めちゃんこかわいいんだ〜〜〜〜〜

ただ、こういう変形は新しい形を出したりしてないのでYAMAHAさん、基本中古になります。
だからちょっとだけ弦高が高かったりするので抑えにくかったり。それが憎らしくてたまらないんだけどね!!!

みたら教えて。とくにV、かっさらいにいく。

結果、「好きなの買え」

アンプはYAMAHAのTHR5A。エフェクター要らずなので初めてお家エレキするなら絶対これ。

なんだかんだ色々使ってきてました。そういうもんです。

だから間違えたー!と思ってもその子にありったけの感謝を伝えて、惜しいけど別れて新しい子に挨拶するも良し。何個も揃えても良し。あとは勢い。きっとホストの勢いで指名にしちゃう感じ。行ったことないけど。

この時期に買ってリモートでうちの子談義とかしようよ。私はしたい。
とりあえずV買うわ、このコラム書いてよかった。欲しいものみつかったわ。

じゃー今度はzoomで集合な!!
Twitter、通知かけといてよ!じゃーね!

あつく語りすぎて今すぐにでもデジマート開きたい筆者はこちら

丸山リナ。SNSを主に活動しています。今年中にYouTubeを毎日投稿できたらと思います。初めは1週間から。それでいいじゃん。コラム書きながら口が先走って文に追いつかずうわああああって気持ちになっているので絶対動画。コラムと一緒にみてください。ちなみにクリスマスの予定はないです。語学を勉強してます。

Twitter/Instagram→@rina_marucon
YouTube→丸山リナ。
noteもやってます、詳しくはTwitterにて!

    丸山リナ

    自慢したいコラムです。文章が大好きなのでチョーオススメ!!!

    ミスiD2015に応募して色々活動さしてもらっています。アニメ、ギター、食、写真。好きな物に貪欲に。古着とレースが大好きです、イエ!