GOURMET / 2019.04.14
46480
ウマすぎる!『台湾カップ麺』が本格的でスゴイ

こんにちは。料理とゲームが好きなコスプレイヤーのRabi(らび)です。
今回は、台湾のお土産に頂いた『麻油鶏麺』の実食レポートをお届けしたいと思います。
このカップ麺は以前「美味しすぎる」とSNSなどで話題になった『花雕鶏麺』という商品の同シリーズだそうです。一時は品薄で買えないこともあったそうなので、期待が高まります。
パッケージが中国語オンリー

パッケージに作り方や原材料が書いてあるはずなのですが、中国語のみで全く読めません。いきなり大きな壁が立ちはだかりました。

ふたを開けてみてビックリ

中身はこんな感じです。ふたを開けてみてビックリ。
小袋に入った液体やら、粉スープ、調味料、レトルトパウチなどが詰まっていました。
パウチは外側から触ってみてもわかるくらい中に大きな具材がゴロゴロ入っています。
作り方が全くわからないので、急きょ台湾人の知人に連絡してみたところ「手順が多いのでゲーム用チャットツールで解説する」とのこと。
リアルタイムで指示を受けながら調理開始!

まずは言われるがまま、茶色っぽい何らかの液体を麺に投入。

続いてスープの粉のようなものを投入。

熱湯を注ぎます。
ふたの上でパウチをあたためる!

ふたを戻して、ふたの上にパウチを置いて3分待ちましょう。
鶏肉がぎっしり!

レトルトパウチを開封して麺と混ぜ合わせます。中にはぎっしりと鶏肉が入っています!
最後の仕上げ

最後に白いパウチに入った「料理酒」を加えます。
このインスタント麺のシリーズは、仕上げにお酒を入れて、味を調えるらしいです。
何とか完成!

何とか、完成です。
香りがすごく良い!
細麺に、あっさりとしたスープの組み合わせがとても上品な味わい。これは、本格中華を感じる味わいです!
それにしても材料や具材の量が多いのにビックリしました。
手順も日本のカップ麺と少し違っていたり、戸惑いましたが、頑張って作った甲斐はありました。
台湾に行かれる機会があった際にはぜひお土産にオススメです!
Rabi(らび)
