ANIME / 2019.04.10
23185
「珈琲」が好きになる?余韻を楽しむ短編漫画集

どうも、ラストクエスチョンの御坂しのぐです。
突然ですが…あなたは珈琲を飲みますか?私はカフェインが好きなので珈琲も紅茶もガブガブ飲むのですが(胃がやられます…)、本屋でたまたま題名に惹かれて購入した漫画本がよかったのでご紹介しちゃいます!
珈琲はいつもそこに…

今回ご紹介するのは、「珈琲時間」(著:豊田徹也)です!
<あらすじ>
人類を魅了し続けてきた飲み物「コーヒー」にまつわる様々なストーリーを17話収録。
チェロ弾きの女性が出会った怪しい外国人は、映画監督を名乗ってコーヒーをたかるが、いかにも「うさんくさい」…人間ドラマあり、コメディーあり、SFあり、ハードボイルドありの短編集。
それは珈琲一杯分の量

作品はどれも違ったテイストで、時折同じ登場人物が出てきたりとオムニバス特有の楽しみ方もできる内容になっています。
何気ない日常を切り取ったような、珈琲一杯を飲む間に見るドラマのような、どれもサラッと読めてふわっと心に積もる話が多いです。
それから、題名にまでなる「コーヒー」は実はメインになっているわけではないので、どの話でもちらっと話題に出てくる程度になっています。
ちょっと拍子抜けしますが、それでも読んでいるとなんだか自分もコーヒーが飲みたくなってくる…まるでサブリミカル効果のようで面白いですよ…!
その話によって登場するコーヒーの種類が違うので、その違いも楽しんでみてください。
話ごとの世界観の違いを楽しめるのが短編集のいいところですよね!
余韻を楽しめる作品

どの話も短編なので、映画のさわり部分のような描き方をしていて続きが気になる終わり方をしています。
あのキャラは幸せになれたのか…あの人はどうなったのか…あの世界にはどんなストーリーがあったのか…どれも気になる!でも、この終わり方も嫌いじゃない…!というような絶妙な切り方で余韻を楽しませてもらえます。

できれば作品を読む前に、自分好みのコーヒーを淹れてから読み始め、読み終わった頃に最後の一口を飲み込みながら、作品の余韻と共に味わう…そんな読み方を私はオススメしたいです(笑)
コーヒーが好きな人も、紅茶派の人も、飲めないよ!って方も、ぜひ一度読んでみてください!
少しだけ珈琲が好きになれる…かも…?