SCRAMBLE

SPORTS  /  2019.04.24

21048

【Bリーグ】同地区の戦い!「三河ダービー」に行ってきた

こんにちは、中崎絵梨奈です。スキンケアやBリーグについてコラム書かせて頂いています。
Bリーグには色んなイベント的な戦いがあって、アルバルク東京とサンロッカーズ渋谷の試合だったら同じ東京のチームなので「東京ダービー」と呼んだり、横浜ビー・コルセアーズと川崎ブレイブサンダースの試合は同じ神奈川県のチームなので「神奈川ダービー」と呼ぶなど、同じ地区での戦いは普段より一層盛り上がります。
私は東京ダービーと神奈川ダービーに行ったことはあるのですが、今回なんとシーホース三河と三遠ネオフェニックスの戦い「三河ダービー」に行ってきました!

会場は「ウィングアリーナ刈谷」

戦いの場はシーホース三河のホームアリーナ「ウィングアリーナ刈谷」。
愛知県の刈谷駅が最寄りのアリーナです。

ここで行われる三河ダービー。

会場は満席!

こんなオブジェまで会場には設置されていました!
同じ三河のチームということで会場は満席!立ち見の人たちが外で列を作って並ぶくらい人が集まってました!

両チームには今年からBリーグに加入した注目ルーキーがそれぞれ存在します。

シーホース三河は、大学を中退してプロ入りを果たした岡田侑大選手。
そして社会人チームで会社員としてバスケをしていたものの、安定した将来を蹴ってプロ入りを決意した三遠ネオフェニックスの寺園脩斗選手。

プロへの想いが強いルーキーのぶつかり合いが注目の一戦。
結果は、二日間の試合でシーホース三河が2勝!!

これでチャンピオンシップ出場に一歩近づいたシーホース三河。この時点ではワイルドカード下位でチャンピオンシップ出場圏内。三河ダービーは勝ち取りましたが、三河は残り2試合。次の川崎戦を勝ち切れば確定!

西地区2位の川崎に三河は勝利し、チャンピオンシップ出場を果たせるのか!?今から楽しみです!!

そして三河の大人気マスコット「シーホースくん」と「タツヲ」にもみなさん会いに来てみて下さいね!

やっとふたりと写真が撮れて大満足な私でした!