ENTERTAINMENT / 2019.05.09
38871
【公開中】笑えて泣けるアメコミ映画「シャザム!」

アメコミ大好き才原茉莉乃です。
アメコミとはアメリカの漫画の事。「スパイダーマン」「スーパーマン」「バットマン」「アベンジャーズ」など実写映画やドラマ、アニメ、ゲームなど様々なコンテンツがあります。今熱いコンテンツの一つ!たくさんの人に好きになっていただきたいので発信していきます!
4/19公開のアメコミ映画「シャザム!」はご存知でしょうか?
早速映画を観に行ったのですが、とにかく面白い!
シャザム!は魔法の言葉
「面白い」は、笑えるコミカルな部分ももちろん、映画としても完成度が高く面白いです。
主人公は14歳の孤児、ビリー。
小さい頃に母親と離れ離れになり、里親になった家からも抜け出してしまう問題児。
そんなビリーを新たに迎えてくれた里親の家に行ってからも様々なことが起こるのです。
シャザム!は魔法の言葉で、意味があります。
《SHAZAM》とは
S…ソロモンの知恵
H…ヘラクレスの剛力
A…アトラスのスタミナ
Z…ゼウスの全能
A…アキレスの勇気
M…マーキュリーの神速
この全ての能力を持っているのがシャザムです!
この「SHAZAM」はCMにあったので、ネタバレにはならないと思いますが、魔術師から受け継いだもの。
そこが鍵となってます。
映画のキーワードは「家族」
シャザム!の映画のキーワードは「家族」。家族の物語といっても過言ではない。
悪ガキのビリーが新しい家族との出会いで、様々なことを学びヒーローになっていく映画で、自分はめちゃくちゃ泣きました。
「シャザム!:魔法の守護者」という邦訳本が大好きなので、映画で実写化されてるのが本当に感動。
事前ネタバレを見ずに行ったのですが、映画の「サプライズ」に泣いてしまいました。
全編通してコミカルなやりとりやユーモア溢れるシーンが多く、コミカルな部分も相まっていろんなフラグをちゃんと回収してくれるので映画としても見応えがあり、さらにスカッとします!
日本人も絶対楽しめるし、ご家族連れでも楽しんで頂けると思います!
ぜひ映画館へ!

パンフレットにはシャザム!についてたくさん書かれているので、詳しく知りたい方はパンフレットの購入をオススメします!!
家族愛に触れて成長するティーンエイジャーが刺さる皆様は、ぜひ映画館で見にいってください!
めちゃくちゃおすすめの映画です!