SCRAMBLE

GOURMET  /  2019.04.26

18332

初体験の『角打ち』でプレミア日本酒を堪能!

でんぱ組.incの古川未鈴と、SKE48の古畑奈和。
人気女性アイドルの2人が酒場通を目指して成長していく「通過儀礼(イニシエーション)」的番組『古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒』。
お酒好きや酒場通の方はもちろん、酒場に詳しくない人でも行ってみたくなるようなお店をご紹介していきます。

今回は、お酒好きの方には大人気の「角打ち」。
角打ちとは、酒屋さんの一角にあるカウンターテーブルなどで、お酒を購入後その場で飲むことができるシステムのこと。お財布に優しいことも人気の理由です。

みりんちゃんも奈和ちゃんも、角打ち初体験!
そんな2人が、角打ちや日本酒の醍醐味をお伝えします。

創業169年の歴史ある酒屋でいただける限定日本酒

外観は酒屋さん。実は店の奥にひっそりと角打ちスペースがあります。

最初に2人が訪れたのは、新宿区四谷の「鈴傳(すずでん)」さん。
鈴傳さんは江戸時代に創業した歴史のある酒屋さん。日本酒をメインに、多くのお酒を取り扱っています。

そんな鈴傳さんでは「スタンディングルーム鈴傳」として一部角打ちスペースを設けており、日本酒のほか、手作りのおつまみも大人気なんです。

豊富な種類の日本酒を提供しています

角打ちデビューはやっぱり日本酒!ということで、みりんちゃんは、白濁した色が特徴の、花陽浴(800円)、奈和ちゃんは鈴傳さん限定の日本酒、あたごのまつ(600円)をいただきます。

レジで注文して、その場で商品をもらってお支払いする、キャッシュオン方式です。

雰囲気も楽しい角打ちに2人ともハマったようです

「香りがすごい!お花のような甘い香りが強くてジューシーな味わい、味も濃い」と、花陽浴を飲んだみりんちゃん。

あたごのまつをひとくちすすった奈和ちゃんは、「飲み口はスッキリしているけど、後からじんわりコクが広がる。ごはんが欲しい!」
奈和ちゃんが言うように、とてもお食事に合う日本酒です。

豊富な手作りお惣菜の数々

ということで、手作りのおつまみもいただきます。
お刺身やナスの煮浸し、ゴーヤーチャンプルーなど数多いお料理から選んだのは、大根の煮物(400円)と、ホタルイカの酢味噌和え(400円)。

大根の煮物は味がよく染みていてお酒が進みます。
ホタルイカは、奈和ちゃん初体験。さすが酒豪(?)の奈和ちゃん、大満足の様子で完食していました。

ぜひ飲んでみたい限定の日本酒!

鈴傳さんでは水曜、金曜のみ提供している限定の日本酒、十四代 本丸(750円)。
撮影当日は月曜日でしたが、特別にいただくことができました。

十四代は、全国の酒好きを魅了する山形県のプレミア日本酒。
このお値段でいただけるのは、とても異例とのことです。

店主も「飲めばわかる!」というほどの味の違いがあるお酒。
日本酒が好きなみりんちゃんも「これはうまい!まろやかで甘みがある。後味が良い」と絶賛の一杯でした。

オープン直後から続々お客さんが入り、あっという間に満席になってしまう人気店。
たまには少し早めに会社を出て、十四代を試してみてはいかがでしょうか。

鈴傳

住所:東京都新宿区四谷1-10
電話番号:03-3351-1777

営業時間:
【平日】9:00〜20:30
【土曜】9:00〜17:45
※角打ちは平日夜の17:00~21:00のみ
定休日:第三土曜日(11月、12月を除く)日曜・祝日・お盆・年末年始

日本酒の古酒・熟成酒専門店

隠れ家的な雰囲気のある佇まい

続いてやってきたのは、杉並区方南町。
閑静な住宅街の一角にある「いにしえ酒店」さん。

「あめ色の日本酒がうまい」をキャッチフレーズとして、その店名の通り、日本酒を長期間熟成させた古酒の専門店なんです。

100種近くあるという日本酒の数々

店内に入ると、棚一面に並ぶボトルの数々。
その中でもひときわ目立つのが、玉響酒造さんの古酒玉響。
なんと1974年から2016年まで、1年ごとに作られたお酒が並んでおり、熟成が進むにつれて徐々にアメ色になってくるのがよくわかります。

1年ごと、徐々に色が付いてくる古酒

せっかくなので、古酒玉響の中でも一番歴史のある1974(6,000円)と、一番新しい古酒玉響2016(500円)、それぞれの味を比べてみることにしました。

玉響は重厚感があって、しっかりした味が特徴。
2016はその味わいが感じられて比較的飲みやすいのに対して、1974は「梅のような風味がある。ちょっと酸味や渋みを感じる。紹興酒のような味わいがある」と、奈和ちゃん。

熟成が進むと、酸味や苦味など様々な味が増して、独特の味わいがあるようです。

おしゃれなだけじゃなく、香りも楽しめるグラス

その他にも様々な銘柄の日本酒が1杯から楽しめます。
ボトルでも販売をしており、お気に入りが見つかったらその場で購入も可能です。

いにしえ酒店さんでは、フードの提供がありません。
その代わりに持ち込みが自由となっておりますので、方南町の商店街でお好きなおつまみを仕入れて、日本酒と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

いにしえ酒店

住所:東京都杉並区方南2-18-15
電話番号:03-4291-4316
営業時間:
【平日】14:00〜21:00
【土日】13:00〜18:00
※角打ちは平日夜の18:00〜21:00のみ
定休日:月曜

古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒

次回は、みんな大好きお肉!
行列ができるホルモン店で生ビール!
鳥専門店では鳥刺し、焼き鳥&鳥取の日本酒とまさに鳥尽くし。

毎週水曜よる11時よりBS日テレで放送中です。
さらに、hulu他でも好評配信中!
詳しくは番組公式サイトや公式Twitter、Instagramもチェックしてみてくださいね。

撮影:高橋真人
ヘアメイク:中村貴子

古川未鈴(ふるかわ みりん)

アイドルグループ・でんぱ組.incのセンター。
新体操、クラシックバレエの経験をいかしダンスリーダーでもある。
コンシューマーからアーケード、ネットゲームまで幅広く網羅し、ゲーム番組のMCもこなすことから、歌って踊れるゲームアイドルとして活躍。
でんぱ組.incのLive Blu-ray&DVD
「COSMO TOUR 2019 in 日本武道館」が好評発売中。

古畑奈和(ふるはた なお)

アイドルグループ・SKE48のメンバー。
2018年に行われた、AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙では15位で選抜メンバーに入るなど、グループ屈指の人気を誇る。
歌唱力や演技に定評があり、ソロでのCDリリースや舞台などでも活躍している。
SKE48のライブBlu-ray・DVD「SKE48 リクエストアワー2018セットリスト100」が好評発売中。

古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒

でんぱ組.incの古川未鈴とSKE48の古畑奈和が夢の共演!
人気女性アイドルの2人が酒場を通して温故知新、
“古(いにしえ)”からの酒の魅力を体験しながら、
酒場通を目指して成長していく
“通過儀礼(イニシエーション)”的番組。

BS日テレで毎週水曜日よる23:00~放送中。
順次、huluほかにて配信。
詳しくは番組ホームページへ。
©VAP・BS日テレ