SCRAMBLE

GOURMET  /  2019.05.27

24750

素朴で懐かしの甘さ!広島名物『フライケーキ』

こんにちは!嶋梨夏(シマリカ)です♬
とにかく甘いものが大好きで極度の甘党、そしてミーハーアラサーな私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます!!

広島名物といえば何を思い浮かべますか?お土産にはもみじ饅頭を思い浮かべる方が多いかと思います!
私も広島名物といえばもみじ饅頭でしょう!と思っていたのですが、先日広島へ行く機会があってお土産屋さんを覗くと、広島には昔ながらのお菓子屋B級グルメが沢山あることがわかりました!
今回はその中から、地元の人から愛されるおやつをオススメさせて頂きます!

第87回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡

玉屋餅 フライケーキ

広島県呉市の名物「フライケーキ」は、戦後間もない頃から地元の人に愛される味となり、今も当時と変わらぬ製法で作られている広島名物なのです。

広島はお好み焼きやカキ、尾道ラーメンなどを代表としたB級グルメも盛んなのですが、昔ながらのスイーツも豊富。
もみじ饅頭が有名ですが、他にも色々なスイーツがあって、昔ながらの街並みをお散歩しながらスイーツ探しをするのも楽しい街でした♬

広島のソウルフード

そんな広島で私の一番お気に入りスイーツになったのが、このフライケーキです!

揚げ饅頭のように見えるフライケーキは手で持って食べやすく、まんまるな形が素朴で可愛い見た目です♬

戦後から食材や製法などずっと同じように作られているということで、地元の人にとってはソウルフードになっている定番おやつだそうです!

何度でも食べたくなる懐かしいおやつ

外はカリッとサクサクに揚げられていて、中には優しい甘さのこし餡が入っています。
揚げたてを食べるとホクホクでこれまた絶品なのですが、冷えても美味しいのが小さいお子さまから大人までみんなが食べやすく愛されるポイントだと思います!

揚げ菓子独特の、少し手に油が残る感じのあまーい衣がたまらなく美味しくて、何度でも食べたくなる懐かしいおやつです!

フライケーキは広島県内の色々な場所で販売されているので、広島に行かれた際は是非一度食べてみて下さい♬

最後まで読んで下さりありがとうございました!
また次回も覗いて下さると嬉しいです☆彡

嶋梨夏でした!

嶋梨夏

2013年avex×CanCamにて誕生した「痩せたらクビ!太り過ぎてもクビ!」エリートぷに子ユニット”Chubbiness”(チャビネス)のリーダーとして2019年3月まで活動。
現在は女優、タレントとして活動中。