GOURMET / 2019.06.11
119595
【八王子】生ハムの出汁が効いた、塩ラーメン!?

都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。
もゆ山コラム48本目の今回は、JR八王子駅北口から徒歩数分の「TAMAZOU-86」を紹介します。
昼はラーメン屋、夜は生ハムが売りのBAR営業をしているお店です。
では行ってみましょー!
TAMAZOU-86

賑わっている駅前から、少し歩いたところにあります。

店内はカウンター席とテーブル席があります。
テーブル席にはクッションが置かれています。照明も含め、ゆったりとくつろげる雰囲気でした。
ディナーメニュー

たくさんの生ハムのほか、一品料理も充実していました。
ラーメン屋でサラダがあるってめずらしいような気がして、まずは「地元野菜のサラダ」を注文!
地元野菜のサラダ 750円

薄切りのカブ、きゅうり、トマト、レタスのサラダが到着。
ドレッシングをたっぷりかけていただきます。
このドレッシングが本当においしくて、いくらでも野菜を食べられるようなクセになる味でした。まさに魔法のタレという感じ…。
サラダは日によってラインナップが異なるそうです。気になる方は注文前に、今日は何のサラダか聞いてみてくださいね。
ゴマメンマ 400円

ラーメンのトッピングの中でメンマが一番すきなので、「ゴマメンマ」も頼んでみました。
長い!想像していたメンマの何倍も長い…!
ふつうは切り落としてしまう部分も提供しているとのことで、なかなかのインパクトです。
口いっぱいに穂先メンマを頬張り、幸せを噛みしめながら目当てのラーメンを待ちます。
しおらーめん 800円

美しいーーーーーーーー!!!
まずは一口…。
香ばしいんだけど、それだけじゃない、深い不思議なおいしさが広がります。
なにがどうなってこの味になっているのか、全くわかりません…。
「ものすごくおいしいんですがこれは一体…」と尋ねると、
「生ハムの切れ端をたくさん入れて出汁を取っているんですよ」とのこと…!
夜は生ハムBARとして営業しているため、どうしてもお客様には出せない切れ端が出るとのことで、それをふんだんに使用しているのだそうです。
普通のラーメン屋が同じことをやったら原価が上がりまくってしまうとのこと。そんな理由で、このなんとも特別なラーメンが出来上がっているわけですね…。
縮れている細麺と九条ネギの相性も抜群でした。
柔らかくしっとりとした叉焼も、しつこすぎずおいしかったです。
豊かな気持ちになれる、上品な一杯でした!ごちそうさまでした~。
八王子といえば醤油ラーメンが主流の中、塩ラーメンで勝負している「TAMAZOU-86」。
お洒落な店内で、カップルや家族連れにもおすすめです!スープも全部飲み干したいと思えるくらい、おいしい塩ラーメンでした。
ここまで目を通していただき、ありがとうございました。こうやもゆでした。また次回のコラムでお会いしましょうー!
TAMAZOU-86
住所:東京都八王子市中町12-12
電話番号:042-621-3186
営業時間:【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】18:00~24:00
定休日:なし(※日曜は昼の部のみ)