SCRAMBLE

GOURMET  /  2019.06.20

93438

種類豊富!【台湾】のコンビニアイス事情って?

皆様ご無沙汰しております、ラストクエスチョン・月見むぎです。
怒涛の日々が過ぎ、先日台湾へロケに行って参りました!日本を離れて様々な文化に触れ、様々なアイスを食べてきたので、今回は2回に渡ってご紹介したいと思います!
まずはコチラ!

台湾のコンビニアイス事情

今回の台湾ロケで驚いたのは、コンビニアイスの種類が豊富だった事。

日本のコンビニも種類を多く取り揃えられているのかなと思っておりましたが、台湾はケース2個分ぎっしり置いてありました。

ちょうど私が行った時はアイスを2つ買うと割引ルーレットが回せたらしく(気づかず2つ買って店員さんにSTOPを押して!と言われました…)少しお得にゲットしました。

まずはこの2つを一気にご紹介します!

こちらは台北駅近くのセブンイレブンでゲットしました。
(ホテルの照明の関係で写真が少しオレンジっぽくなっております)

どちらも25NTD、日本円で100円弱です。
台湾のコンビニアイスの中では一番安い価格で気になったので買ってみました。

乳酸菌飲料味のアイスバー

まずは写真1枚目のアイスから!

日本のヤクルト(乳酸菌飲料)のような味。台湾ではこの味が人気らしく、飲料コーナーにはこの味だけでたくさんの種類の飲み物が陳列されていました。

さっぱりとした後味で、蒸し暑い台湾の気候にぴったりです。

マーブル模様のコーンアイス

次は写真2枚目のアイス。

コーンタイプのアイスです。開け方が少し難しくて溶けていたので、頭の部分がデロデロになってしまった…。
マーブル模様のアイスに、ほんのりチョコ風味のコーン。食べてみるとチョコ感が見た目よりも少なく、ミルクもしっかり感じられます。

一気に2つのアイスをペロリ。ご馳走様でした。

台湾編、まだ続きます。
よろしくお願いします。

月見むぎ

「ゲーム」をコンセプトに活動するラストクエスチョンの魔導士、月見むぎと申します。
米よりアイス!三食アイスの日もあります。
普段は歌ったり踊ったりデザインをしたり、ある程度なんでもやります。
Twitterもやってます。@LQ_tsukimi
祝!5/11ワンマンライブ!ネットや、各ライブ・イベントからチケット買えます。来てね。
次はどのアイス食べようかなぁ。