SCRAMBLE

GOURMET  /  2019.07.30

32592

お昼だけ食べられる「GODカレー」って…?

都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。

もゆ山コラム53本目の今回は、「CURRY HOUSE GOD」(カレーハウスゴッド)を紹介します。
なんとも思い切った自信満々の店名ですね!早速行ってみましょー!

CURRY HOUSE GOD

2017年11月21日にオープンしたCURRY HOUSE GODは、お昼だけ営業のカレー屋です。
吉祥寺駅の商店街、サンロードにある焼き肉屋の3階にあります。看板が出ているとはいえ、スタスタ歩いていたら見逃してしまいそうです…。

店内はテーブル席のみ。平日15時、先客は1名のみでした。
立地の問題もあるのか、ちょっと隠れ家的雰囲気です。

壁には大量のハンガーが…!客席の数よりも多い気がします。

メニュー

サラダやデザートの無い、実にシンプルなメニューです。
注文時、店員さんにお米の量を聞くと、「通常でお米は230グラムです」とのこと。カフェによくある少なめ盛りではなさそうです。

まずはこの店一番の売りであろう「GODカレー」をいただくことにしました!
プラス100円で茄子トッピングもつけました。

GODカレー 750円(税込)

注文から10分も待たず、カレーが到着!
サラサラのカレーと、キーマの2種類を楽しめるカレーです。
つけあわせはなめらかなポテトと、おくらのピクルスでした。

熱々の茄子とともにいただきます!
茄子トッピング、プラス100円でこの量はとっても嬉しい…。大き目のカットで食べ応えもあります。

カレーは甘め。辛いのが好きな方には物足りなさがあるかもしれません。
キーマはほんの少しピリ辛ですが、こちらも辛い!という感じではなかったです。

福神漬けやらっきょうは無いので途中で味変を楽しむことはできませんが、ある意味潔くて好きです…!

おまけ。

窓に、「スズメバチがいる為絶対に窓を開けないこと」と注意書きのシールが!
絶対に開けるのはやめましょう…。

まとめ

もゆ山がいいと思ったところ、おすすめできるポイント
・税込み表示でわかりやすい
・接客態度◎
・1人でもグループ利用でもOKな雰囲気
・ゆったりとした空間

やや清掃が行き届いていないところがあったのが気になりました。
店名に「神」をつけるほどの感動がなかったのも正直な感想です。
しかし調べてみると、このお店のチーズドライキーマカレーを目当てに足を運ぶ人が多いそうなのです。こちらはチーズ好きにはたまらないチーズの量、そして、インパクト大でフォトジェニックなカレーなのだそう。絶賛する口コミもあったので、一度試してみたいメニューですね。

ここまで目を通していただき、ありがとうございました。CURRY HOUSE GODのカレーは神なのか否か、あなたの舌で確かめてください…!

また次回のコラムでお会いしましょうー!

CURRY HOUSE GOD(カレーハウスゴッド)

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27 瑠璃ビル 3F
電話番号:080-8809-6150
営業時間:11:30~16:00 (L.O.15:30)
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌火曜に振替)

こうやもゆ

1989.10.1生まれのていの8月生まれ。

歌、イラスト、モデル、コラム、配信アプリなど、楽しみながら活動中。
事務所に属さずセルフプロデュースで、できるだけ無理をせず、時々ちょっとだけ頑張りながら生きています。

最近のマイブームは、
・ノンカフェインティー収集
・入浴剤を入れて長風呂
・ゆるグルテンフリー生活チャレンジ
です!
30歳になったので、より一層健康おたく風の人生をおくるつもりです。

花粉症がつらいので、現在花粉休暇(今年は2/17-4/24まで)中です。


~こうやもゆインフォメーション~

1.配信アプリpococha
ほぼ毎日2時間半、もゆ山の日常をお届け中。視聴もコメントもずーっと無料!同じ時間を共有してくれたら嬉しいです。

2.ライブ
2020.4.25
2020.5.31
上北沢 LIVE BAR KUNI
アコースティックワンマンライブです。

そのほか、撮影会やイベントなど会える日がたくさんあります。
ぜひ遊びに来てください♡
最新情報はInstagram・Twitterにて!