SCRAMBLE

SPORTS  /  2019.08.16

44052

企画満載!ジャイアンツのスペシャルシートを紹介

こんにちは。香澄明希です。
前回、原監督の監督通算1000勝達成をリポートした7月30日の読売ジャイアンツ対広島東洋カープの東京ドームの試合では、さまぁ〜ずさんとのコラボシートも販売されていました。

さまぁ〜ずさんのスペシャルステージ

さまぁ〜ずのおふたりとジャイアンツがコラボした「さまぁ〜ずGシート」を購入した方は、さまぁ~ずさんの直筆メッセージ入りオリジナルタオルのプレゼントと、グラウンドでさまぁ〜ずさんのライブが観られる特典付き。

更に試合後のグラウンドでさまぁ~ずさんと集合記念写真を撮影したり、さまぁ~ずさん出演のミニFM放送が受信できる携帯型ラジオを無料レンタルすることもできました。

さまぁ〜ずGシートでない私たちもラジオを持っていればさまぁ〜ずさんのラジオが聴けたり、内野席からライブを観ることもできました。

グラウンドに登場したさまぁ〜ずのお2人。

試合終了後のため整備中のグラウンドから登場。

実は、私は昨年もこのさまぁ〜ずさんのコラボイベントの日に東京ドームに来ており、レポートもしていました。

その昨年の6月5日のジャイアンツの先発は、この日と同じ山口俊投手。
そして対戦相手は東北楽天イーグルス。現ジャイアンツで当時楽天の古川侑利投手がプロ初勝利でした。

昨年の様子。

なんだかすごい偶然。

昨年のことを思い出しながらライブを楽しみました。

2年連続でさまぁ〜ずさんのコラボイベントの日に東京ドームに来ていた偶然にびっくりしましたが、ジャイアンツは試合以外にもたくさんのイベントを行っているなぁと改めて感じました。

ちなみにこの日試合を観ながらお好み焼きを食べたのですが、

88(パチパチ)の「4番ブタ玉」750円。

それは試合前のレジェンズシートのPRの際に、ジャイアンツOBの川相昌弘さんがカープの先発モンティージャ投手にかけて、『今日の試合はもんじゃ焼き対お好み焼き』とお話されていたからです。

元カープの大野豊さんと。

レジェンズシートとは、球界のOB(レジェンズ)の生解説を聞きながら試合が観られるシートなのですが、他にもレジェンズに質問ができたり、抽選でアフターゲームグラウンドツアーに参加できてゲーム終了後にグラウンドに降りることができます。

さらにジャイアンツが勝利した試合ではヒーローインタビューを間近で見学し、選手とハイタッチすることもできるんです。

チケットの値段も通常の席の2倍以上でとても高価なのですが…いつかレジェンズシートでも試合を観てみたいな。

カープのマスコット「スラィリー」も広島から駆けつけて、楽しい一日でした。