GO OUT / 2019.09.04
70580
銭湯デビューを控えた貴方へ

こんにちは。
新感覚バレエファンタジー「Colorpointe」の支配人、Hinkです。
Colorpointeは、ある時はダンスボーカルアーティスト、ある時はミュージカルカンパニー、ある時はいちダンサー/講師と様々な顔を見せる、変幻自在のエンターテイメント集団です。
カラーポワントと読みます。
いろんな人に教えてあげてくださいね。
さて!
これまで「恋愛」をテーマに独断と偏見で色々と綴ってきたわたくしですが、最近の関心はもっぱらサウナ/銭湯です。
世間でも最近は空前のサウナブーム。(ですよね?)
銭湯に行く若い人も増えたように感じます。
そこで本日は、「銭湯」について筆をとらせていただきます。
銭湯は2種類

いわゆる公衆浴場(わかりやすく言うと、入場料が460円のところ。※2019年8月現在)には、大きく分けて2種類ある。と私は思っております。
まずひとつ目は、リニューアルされて綺麗になり、若者やファミリーが週末には足を運ぶような最新型。
そしてふたつ目は、そう。
地元密着型銭湯です。
この2種類の銭湯について掘り下げていきましょう。
リニューアル銭湯
リニューアル銭湯はその名の通り、もともとは地元密着型銭湯だったものが改装されて綺麗になったものです。
番台などはなく、おしゃれなロビーに綺麗な脱衣所。
時々生ビールサーバーなんかもあったりして。
これが不思議なのですが、このリニューアル銭湯には何故か、地元のおじいちゃんおばあちゃんは少なく、若者・ファミリー層が多いです。
単純に綺麗だから人が集まるのか?それによりおじいちゃんおばあちゃんは別の老舗銭湯へと流れていってしまったのか?
それとも、もともとの若めな層に合わせてリニューアルしたのか?
謎は深まるばかりですが、これから銭湯に行く方のためにHinkの検証を以下に連ねます。
▲メリット
とりあえず綺麗。新しいので清潔感がある。
湯船やサウナでの、常連さんグループの作り出す強めの圧がない。
みんながいち客として均一である。
▲デメリット
趣や情緒という意味では少し欠ける。
ファミリーも多く来るので、静かなのが好きな方は、時間帯によっては苦手かも?
地元密着型銭湯
地元密着型銭湯は、おそらくみなさまが想像する「銭湯!カポーン」のイメージそのままのものです。
男女共通の番台に始まり(最近はほとんど番台から脱衣所は見えません)、レトロなロッカー、籐のかご、少し立て付けの悪いお風呂へのガラス戸。
客層はほとんど、毎日来ているおばあちゃんやおば様たち。ファミリー層は滅多に見かけません。若者もレア。
それでは検証に行ってみましょう。
▲メリット
何と言っても情緒。レトロな可愛さがあちこちにある。アタリだとケロリンの桶。
壁一面の迫力ある壁画に、懐かしのフルーツ牛乳など。
▲デメリット
年季が入っていて、多少の汚れや劣化は否めない。
ガッツあるオバ様たちの溜まり場と化している場合、サウナに入るだけでも肩身が狭く気を使わなければならない。
穴場を探せ

そんな中で、さらに掘り下げたいのが地元密着型銭湯について。
今までいくつか銭湯を回ってきましたが(サウナ付き限定。サウナーなので)、いい銭湯かどうかは、本当に入ってみないと分からない。
なので毎回ミステリーツアーです。
今までの経験では、サウナの広さや温度、水風呂の温度などがバッチリな銭湯ほど、オバ様サークルがある。
もちろん、ただあるだけなら問題ないのですが、取り囲まれるように会話が行き交い、オバ様たちの席取りタオルの間をくぐり抜けて自分の場所を探し、謎の氷交換などを見つめ、話かけられたら嫌われないように答えなくてはならない。
空気を読んで彼女達のルールを学ばなければいけない。
これがまた若者にとってはハードルが高い。そして怖い。
オバ様たちも悪い人たちではないのですが、知らず知らずに完全に「自分の家」化してるのです。タオルとか干しちゃうしね。
ハッキリ言ってこれは完全にハズレの銭湯です。マナーもなんもあったもんじゃありません。間違えて入ろうもんなら完全に転校生状態。汗だけ出して帰りましょう。
ウチのオカン銭湯通ってるけど大丈夫かな?と思ったあなたは、やんわりと教えてあげましょう。
でも諦めないで!(諦めないで!)
各銭湯には「色」があり、必ず居心地のいい銭湯はあります。
最近わたしがお気に入りの銭湯は、なんとドライサウナではなくスチームサウナ。しかも水風呂ではなく水シャワーのみ、というサウナーとして「惜しい」銭湯なのですが、とにかく空いていて静かで居心地がいい。
スチームサウナはほとんど貸切だし、常連はおばあちゃんばかりでみんな顔見知り。でも挨拶程度でそれぞれ銭湯を楽しんでいます。
そして、お風呂があがったら脱衣所でおばあちゃんの「女子会」が繰り広げられるのです。
これがまた可愛い。
どこのドーナツが美味しいとか、でもあれ食べ過ぎちゃうわ、気をつけないと。とか、このチラシ見てよ、安いのよ〜!あらやだ、虫メガネがないと見えないわよ!ねぇ〜?アッハハ!(この、ねぇ〜?が急にこっちにフラれたりする。即座に笑顔で対応)
別のおばあちゃんは、1人でおとなしく脱衣所のテレビニュースを見てたかと思うと、あら!今日豪雨?豪雨だって!渋谷はこんなだったの?(ここでまた急にフラれる。若者はみんな渋谷に行ってると思ってるらしい)怖いわねぇ〜?と、またテレビに夢中になる。
こちらは、いい意味での家感。
このおばあちゃん女子会が居心地よく、時々行ってはほっこりして帰ってきます。
あとは、中アタリとしては、おば様サークルがあるけれど転校生を受け入れてくれる銭湯ですね。

そんなこんなで、日々汗をかきつつ、Colorpointe業務に勤しんでおります。
(10月にはミュージカル公演をします。作・演出はわたくし。出演もします)
こっそり貼ります。

さて!本日もお付き合いいただきありがとうございました。
このコーナーでは「人生相談/恋愛相談/オススメのサウナ←NEW☆」を募集しています。プライバシーは厳守します。
・お名前(ニックネームでも可)
・お名前公開の可否
・ご相談内容
などなど書いて、
info@colorpointe.com にお送りください。
採用の際のみ、ご返信させていただきます。
それではまた次回!!
「バレエの常識は、増える」