SPORTS / 2019.08.30
31028
大進化!みんなに優しい「ZOZOマリン」の魅力

こんにちは。香澄明希です。
8月7日にZOZOマリンスタジアムでの千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークス戦を観戦してきました。
今シーズン初めてのマリンスタジアムへ

私自身3月のオープン戦以来のZOZOマリンスタジアム。
2019年シーズンが始まる前に「臨場感溢れるボールパークの実現」を目的に改修し、新たな座席も3席種・計746席設置されたとのことでしたが…
ベンチがグラウンドに!

ダグアウト(チームベンチ)が前にせり出し、ベンチにいる選手も見ることができるようになっていました。
選手との一体感が楽しめる座席が登場

ベンチの上には選手と一体化できる「ダグアウトボックス」という客席が。
初めてのグラウンドライン目線のシート


以前からあったフィールドウィングシート(写真では緑色ベンチの部分)の前には、地面を掘ってよりグラウンドへせり出した「サブマリンシート」というシートが。
ホームランテラスも登場


外野のグラウンドレベルには「ホームランラグーン」という席が。こちらは外野初の選手目線のエリア。
この影響か、2018年のマリーンズのホームラン数は78本でパリーグ6位、12球団合わせても最少だったのですが、今年は8月28日時点ですでに140本。
これはパリーグではホークス、ライオンズに続く3位、12球団合わせても6位のホームラン数です。
夕日が近く感じられる

またこちらは昨年までと変わりませんが、神宮球場とも横浜スタジアムとも違う空の広さを感じられて、とても気持ち良かったです。
MAKUHARI SUMMER STADIUM

この日は『LOTTEアイス MAKUHARI SUMMER STADIUM』という一大イベントが行われていました。その一環として選手はサマーユニフォームを着用。
「TRADEWINDS(貿易風)」というコンセプトのユニフォームのデザインは、サーフブランドのBILLABONGが担当し、この風がハワイにもたらす自然や文化をヴィンテージ風に表現しているそうです。
登場ムービーもハワイ風に

海に臨む球場ならでは。マリンスタジアム全体がおしゃれな雰囲気に包まれていました。

MCのこなつお姉さんもサマーユニフォーム。

カモメのリーンちゃんにもとても似合っていました。
新名物のマリーンズレモンサワー

2回表から販売されるマリーンズレモンサワー。今年は冷凍レモンと塩レモンの2バージョンで発売とのことでしたが、昨年販売されていたマクレモンサワー同様の冷凍レモンバージョンを買うことができました。


昨年、コラムに載せきれなかったほどたくさん飲んでいた、大好きだったマクレモンサワー。

マリーンズレモンサワーもとてもおいしく、大満足でした。
今年初めての花火観賞も

外野側の電気が消え、暗い空に映えたとても綺麗な花火を楽しむことができました。
ファンにも優しい

こなつお姉さん、リーンちゃんと撮ってもらった写真を#chibalotteのタグをつけてTwitterにアップしていたら、花火の後マリンビジョンに映し出して下さいました。

しかもTwitterのアカウントとプロフィール写真まで…。
マリンスタジアムのビジョンはとても丁寧でわかりやすいと以前もこのコラムに書きましたが、ファンにもとても優しい。
マリンスタジアムのビジョンを解説

ホークスの攻撃中のビジョン。
マリーンズの選手がどこを守っているか誰が見てもすぐにわかるように、守備番号だけでなく図でも表示されています。
さらに、私がよく行く関東の他の球場(東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、メットライフドーム)では攻撃中のチームの打順しかわからないのですが、マリンスタジアムでは次のマリーンズの攻撃はマーティン選手からということがわかるように、控えめな赤いライトで知らせてくれています。

一例ですが、東京ドームのビジョンでは攻撃中のジャイアンツのバッターはわかりますが、スワローズの攻撃がどの選手から始まるかはわかりません。
また、真ん中のビジョンだけでなくライトスタンド側のビジョンにはマリーンズの選手の情報が表示されます。


レフトスタンド側のビジョンにはビジターのホークスのピッチャー、バッターの情報を同じように表示してくれます。

自チームの選手の写真やデータを大きく表示する球場は多くありますが、相手チームの情報をここまで表示してくれる球場は、同じく私がよく行く他の関東の球場ではありません。

そしてマリーンズの攻撃中にはレフトスタンド側のビジョンに応援歌も映し出され、初めて球場に来たマリーンズファンの皆さんも応援歌を歌えるような気配りまで。

また、この日はマリーンズが勝ったのですが、マリーンズのオフィシャルソング「マリンに集う我ら」の歌詞がリボンビジョンに表示されました。
このリボンビジョンも今年リニューアルし、解像度を今までの2.5倍に、大きさを国内の野球場で最長・最大にしたそうです。


初めて野球観戦をする人にも、何度も足を運んでいるファンにも、ビジターのファンにも優しいマリンスタジアムがさらに進化していました。

もう一つのマリーンズレモンサワーを飲みに、私もまた行かなきゃ!