SPORTS / 2019.09.22
42644
空中技からコントまで!?大日本プロレスを観戦

体を動かすのが大好き!1年半ほどキックボクシングをしていて格闘技に興味を持った池山智瑛です。
今回は大日本プロレスさんの試合を観戦してきましたのでご紹介します!
初観戦は5月30日の後楽園ホール!

初めて試合を観たのは、5月30日の後楽園ホールでの試合でした。
全7試合ありましたが、どの試合も見応えあるものでした。
選手の体格によって、ジャンプしてからの空中技が多い試合もあれば、大きな体で押し倒していくような試合もあったり。
デスマッチはとても痛々しいと思ってしまうシーンもあったんですが、蛍光灯やさまざまな凶器が飛び交って、客席にまで蛍光灯の破片が舞っていました。
私は今回上の方の席だったので、もう少し色んな試合観戦をしたら、リングサイドの席でより迫力を感じてみたいなと思いました。

そして8月29日に上野恩賜公園野外ステージにて行われた大会。
試合はコントのような笑い要素も満載!

リングに誰もいない写真(笑)
試合というよりイベントのような感じだったので、試合はコントのような笑い要素満載で観ていてとても面白かったです。
リングを飛び出して追いかけあったり、フランクフルトのクッションのような棒で戦っていたり。
メインイベントである水かけでは、会場はとても広いのに会場全体に選手の皆さんがバケツを持っていって観客にどんどんかけていきました。
私は着替えもなく電車で帰る予定だったので、正直かけないでください!と思いながら選手の方が近くに来てもじっと目を合わせないようにしていたのですが、思いっきりバケツの水を背中からかけられました(笑)
容赦ないところが逆にスッキリして気持ちよく、その後は逃げ回ったりめちゃくちゃ楽しんじゃいました。
すぐ仲間入りさせてくれるアットホームさがとても楽しかったです。
女性の多さにびっくり!
試合を観に行って思った事は、女性の方が多い事にびっくりしました。
試合は観ていて楽しいし、スカッとします。
これからプロレスの楽しさ、面白さを自分も味わいながら、観に行った事ない方にも興味を持ってもらえるように広めていけたらなと思っています。
またぜひ読んでください。
池山智瑛