GOURMET / 2019.10.10
29032
全然違った!【セブン】肉まん・豚まん食べ比べ

こんにちは。MAYU EMPiREです。
なんだか気温が全然下がりませんね。
夏はもう終わり!!!!!!!って自分はなってるのに環境が変わらないのでダラダラと夏が過ぎるのを待っています。
季節の変わり目なのか、身体に不調が出まくってるんですけど、みんなそうっぽいので安心しました。
そのうち適応するから大丈夫だなあと思いながら、今はジッと耐えるだけですね。
コンビニでもおでんが続々と出始めたりして、いよいよ温かい食べ物の出番だなあと思うので、今日はずっと気になっていた「セブンの肉まん、似てるの2つあるけどどう違うんだ?」というのを解消したいと思います。
特製豚まん/もっちりジューシー肉まん

似てる。でも値段は違う。
写真じゃあまり伝わらないかもしれませんが、サイズも違う…。
ずっと、何が違うんだろう?と思っていました。
でも、一緒に食べ比べてみたら確かに全然違ったので、書きます。
もっちりジューシー肉まん(税抜120円)

これは標準的なサイズな気がします。肉まんってこんなかんじだよね〜のサイズ。237kcal。
価格は豚まんと比べてお手頃。
味としては中華風の味付けで、味が濃いです。
たけのこのシャキシャキ感もいい感じです!
特製豚まん(税抜180円)

こちらは肉まんと比べてサイズが大きい!値段も肉まんよりお高めです。312kcal。
豚肉もゴロゴロ入っていて、肉です!感があり、とてもジューシー。
塩こしょう!ってかんじのシンプルな味付け。わたしは豚まんの方が好き!
今回比べてみて、そもそもわたしは2つとも「肉まん」だと思っていたこと、そして今まで豚まんの味が食べたかったのに肉まんを買っていて、いつもなんか求めてたのと違う気がするんだよなあ…と思いながら食べていたことに気付きました。アハハ…。
これから肉まんが活躍する季節がやってきますね。皆さんの肉まんを選ぶときの参考になれば嬉しいです。
それではまた。
<商品概要>
■もっちりジューシー肉まん
価格:120円(税込129円)
販売地域:全国
■特製豚まん
価格:180円(税込194円)
販売地域:全国(近畿除く)
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。
※販売状況は地域、時期などによって変更となる場合がございます。
※詳しいお取り扱い状況は、販売店等にお問い合わせください。