GAME / 2019.10.25
150219
個性が満載!Switch「ゼルダの伝説 夢をみる島」

こんにちは。ゲームコラムを書いていますHARUKAです。
今回はNintendo Switch「ゼルダの伝説 夢をみる島」を紹介します。
こちらはですね、元々ゲームボーイにあったゼルダが今年Switchでリメイクされたものなんです!
コロンとした3Dのグラフィックで、ゼルダシリーズの中でも可愛いさがずば抜けてます。
原作をプレイしたことはないんですが、ゲームボーイ版だとドット絵だしそっちも可愛いんだろうなって。
村人も魔物もとても個性的!
で、村人も魔物もとても個性的なんですよ。
強烈なペット大好きおばちゃんがいたり、電話でしか話せないけどヒントをたくさんくれるじいさんがいたり。
あと、みんな物々交換が好きみたい。
自分で動く気はないみたいなので、持っていってあげるといい事あります、ぜひ。
魔物も魔物らしい見た目なのに、可愛いグラフィックのせいでキモ可愛くなっちゃって何回も「きっつ…」って言ってしまいました(笑)
更に鳴き声や雄叫びがみんな独特すぎて思わず音読しちゃいます。
謎解き初心者でもプレイしやすい
さてゼルダといえば謎解きですよね。
しっかり謎解き要素もあって楽しめる上に、次に行く場所に迷っても電話のじいさんやフクロウが教えてくれるから、謎解き初心者でもプレイしやすいと思います。
ただ私はどんどん増えるアイテムに戸惑ってどれを使ったらいいかわからなかったり、ダンジョンのボスの倒し方を見つけるまで何度も苦戦したり、色々ありました…。
視聴者さんのコメントに助けられました!
この「夢をみる島」が発売してすぐスタートして、クリアまで全て配信したので視聴者さんのコメントに助けられた事が多かったです(笑)
自力でやってたらきっと倍の時間がかかったんだろうなぁと。
でも、あーだこーだ言いながらプレイできてすごい楽しかった!
OPENRECに「よしきはるか」でアーカイブ残してるので、よかったら観てください。
冒険だけではなく楽しいミニゲームのような要素もたくさんあるので、次回はそれを紹介します。
ではまた!