SPORTS / 2019.11.15
37963
東京ドームで入手!『野球守』を知っていますか?

こんにちは。香澄明希です。
世界野球WBSCプレミア12もスーパーラウンドに突入しており、毎日熱戦が繰り広げられています。この後のファイナルラウンドの舞台は全て東京ドーム。
『野球守』って知っていますか?

皆さんは『野球守』って知っていますか?
私は数年前にファンの方に頂き存在を知ったのですが、調べてみても東京ドームの野球殿堂博物館で売っていることしかわからず、野球殿堂博物館を見学しに行かないと頂けないのかなぁと思っていました。
東京ドームに行く機会は多くあれど。中々観戦の際に野球殿堂博物館も見学する時間はなく、野球守を手に入れることができず…。

野球殿堂博物館は東京ドームの21番ゲートを出てすぐ、グッズショップのBALL PARK STOREの間にあります。
先日東京ドームに行った時に、勇気を出して野球殿堂博物館に入館し「野球守は入場しないと頂けませんか…?」と聞いてみました。
すると「入場しなくてもこちらの自動販売機をご利用頂けます。見本も隣の棚にあるのでご覧下さい」と、入り口隣の自動販売機を案内して下さりました。

とてもドキドキしながら聞いたのでお姉さんの優しさにとても安心しました。
そして…ずっとずっと欲しかった野球守を発見!

無事頂けてめちゃめちゃ嬉しい…!

黒色と紺色の二柄があり、黒色を選びました。

この野球守、野球殿堂博物館のホームページには、
『「ケガをしないよう」、「野球が上手になるよう」、「野球の試合に勝てるよう」等、みなさまの野球を応援するお守りで、袋の中にはグローブの革で作られたお守りが入っています。』
とありますが、私は自分なりのお願いをしました。

私の野球守はこれで3つめ。年によって柄が変わります。
プレミア12も残り数試合となりますが、東京ドームに行かれる際はこの野球守もぜひチェックしてみて下さい。
