SCRAMBLE

LOVE  /  2019.12.22

258754

SNS疲れと恋

こんにちは。
新感覚バレエファンタジー「Colorpointe」の支配人、Hinkです。

Colorpointeは、ある時はダンスボーカルアーティスト、ある時はミュージカルカンパニー、ある時はダンサー/講師と様々な顔を見せる、変幻自在のエンターテイメント集団です。
カラーポワントと読みます。

本日も「恋愛」をテーマに、独自の恋愛観やあらゆる持論を繰り広げたいなと思っております。

サムネイルの写真は、もう一年以上前のものですが、可愛く撮れてたので使いました。
なんたってヅラだから。

さ、本日は「SNSと恋」について。

みんな疲労

自分がアナログ人間で、パソコンも携帯も本来苦手、というのがあるんだと思うのですが。

最近なんとなく、SNS…もっと言うと電波疲れしてる人が多くないですか?
いや、多いに決まってますよね。

いつも電話やメールが届く環境にいて、常にオンモード。
逃れられる時といえばサウナに入ってる時と泥酔してる時くらい。

先日携帯の画面が割れてしまって、修理に出したんですよ。
その間に、携帯を持たずにランチしたんですが、想像以上の開放感でした。
ぜっったいに携帯が鳴らないって、なんて気が楽なんだろう。

ランチの間不便だったことといえば、美味しそうなグリーンカレーを写真に撮れなかったこと。これはデジカメで解決だね。

アイツのSNS

きっと多かれ少なかれ、こんな風に電波に疲れる人っていると思うんだけど、恋愛ではどうでしょう?

わたしは学生時代にはTwitterもInstagramもなかったから想像でしか分からないんだけど、もし青い春中にこれらがあったら…

*以下、妄想

はー今日も部活疲れたァ
カレシほしーい!
さて、Twitterチェックと…
え?タクヤってば、C組のマユの自撮りにいいねしてる…なんで?!
え?!
そういえば、昨日送ったライン既読になってるのに、帰ってこないな…
Instagramのストーリーはあげてたのに…
ハァ…
うわ!!いつのまにB組のさやかとも相互フォローになってんじゃん…
あー!病むー!!!

はたまた…

はー今日は楽しかったなー!
タクヤと付き合ってもう1ヶ月か、ふ〜
さ、Instagramでもチェックしよっと。
…え?なにアイツ、わたしとバイバイした後ミヨ達と合流してんの?どーゆーこと?
え?なんでわたし誘われないの?
てゆーか今日アイツ、私がA組のケイゴにいいねしたことにグチグチ言ってきてたよね?
なんなの?
はーマジ別れよ!!

ってとこでしょうか?

ヒー!!
メンドクセー!!!!

チーーン

このように、知らなくていいことまで知ってしまって、まじラビリンス。

そんなこんなで、ここらでいったん思うこと。

世界はSNS疲れしてるしてるんじゃないだろうか?
映え疲れしてるんじゃないだろうか?

と私は思うのです。

そこで私がオススメしたいのは
「キッパリSNSスルー力」

です。
するーりょく、と読みます。

片想いとSNS、切っても切れないご時世かもしれない。
でも結局は、対面が全て。
そんなことはみんな知ってる。

だけど見ちゃうの!だって彼のことはなんでも知りたいじゃない!
うんうん、わかります。
私だって金城武かエディ・レッドメインがInstagram始めたら穴が空くほど見ます。
だって癒されるもん。

ここで大ヒント。
そう、癒されるならオーケー。
「彼のSNSが辛くなったらいったん排除」
です。

SNSスルー力

SNSを捨てよ、街へ出よ

よほどの理由がない限り、TwitterやInstagramをやってる人の方が(特にこれを見ている方は)多いと思います。

疲れたからSNSを一切見ない!!
なんて行為はかえって逆効果と思いますが、適度な距離感がいちばん。

SNSに書かれていることはもちろん全てではないし、ましてや真実とも限らない。

それなのに、片想いのアイツの投稿に一喜一憂したり、ライバルの活躍に落ち込んだり、素敵なあの人の生活を羨ましがったり…人って愚かですよね。
そこが良いところなんですけどね。

なので、SNS疲れしてる時は、タイムラインはスクロールするだけ!
どうしても比較してしまうあの子やアイツのアカウントは、片っ端からミュートしたっていい。いや、するべき。
目に入らないものって、案外その存在を忘れます。
忘れなかったらそれは恋です、おめでとう。

直接デートに誘いましょう。

幸福なもので埋め尽くす

人生の基本は、自分の周りを幸福なもので埋め尽くす。ということだと思うのです。

誰だって、わざと不幸になりたいわけじゃない。
(でも、不幸って幸福を目指す途中で訪れるものなんだよね)

あなたの周りを、出来る限りの幸福なもので埋め尽くす。
そうすれば、SNSってとっても素敵なものだなって、当たり前のことかもしれないけどやっぱりそう思うんです。

たとえばわたしは、世界の絶景、美味しいご飯、おしゃれなあの人、尊敬するあの人、大切なメンバー、家族、とか、見るだけでハッピーになるものしか、日常的には見ないようにしてます。

その他は、情報収集として時々チェックするくらい。

フォローしてる人を全員眺めていたら、情報過多で疲れちゃうよね。
そんな風にSNSと付き合うようにしたら、すごく楽になって、今自分の目の前にあるものに向き合えるようになった。

恋愛においてもそうで、彼のSNSなんて彼の一部分に過ぎないのだから、リアルでどう距離を縮めるか、が一番大切なことだと思うのです。

いつかのわたし

今TwitterやInstagramがなくなっても、ちゃんと繋がっている人を大切に生きていきたいなって思う。
私の夢は、携帯なしで生きていくことなんですが、このご時世なかなか難しいですね。
意志が弱いね、グスン。

さて!本日もお付き合いいただきありがとうございました。

このコーナーでは「人生相談/恋愛相談」を募集しています。プライバシーは厳守します。
・お名前(ニックネームでも可)
・お名前公開の可否
・ご相談内容
などなど書いて、
info@colorpointe.com にお送りください。(Twitterでもいいよ)
採用の際のみ、ご返信させていただきます。

それではまた次回!!

「バレエの常識は、増える」

    Hink

    新感覚バレエファンタジー「Colorpointe(カラーポワント)」主宰。
    立ち上げから、演出、振付、作詞、運営など総合プロデュースし、自身もダンスボーカルとしてステージに立つ。
    海外のカルチャーイベントに多数出演し、国内外問わず活動中。

    日本工学院ダンスパフォーマンス科や、TRFのSAMが主宰するダンススクールにてバレエ講師を務める。
    また、他アーティストへの振付提供やダンス指導なども行うなど多方面に渡り活躍の場を広げている。

    2019年10月、プロデュース・脚本・振付・作詞・衣装まで全てを手がけたバレエミュージカル「シュガーポットサーカス」を上演。