GOURMET / 2019.12.16
99295
新鮮プリプリ!福岡老舗の「鯛茶漬け」で幸せ〜

皆さん、こんにちは。森岡悠です。
今回も前回に引き続き、地元福岡からコラムをお届けしたいと思います。
皆さんもご存知の通り(?)福岡は美味しい食べ物が本当に多いので、紹介したいものが沢山あります。
是非今回のコラムも最後までご覧ください!
今回ご紹介するお店は…こちらです!
割烹 よし田

とても人気なお店で、行くたび行くたび凄く賑わっています。
お店に入った瞬間から「あ〜ついに食べられる〜!」とニヤニヤ。
鯛茶漬けがとても有名なお店なのですが、この鯛茶漬けが本当にほっぺたが落っこちそうになるほど美味しいのです。
鯛茶漬け

まず、鯛がとても新鮮でプリップリなんですよ!プリップリ!
私は山葵が好きなので山葵を全部タレに溶かして食べるのですが、山葵とタレの相性が最高で、このタレを絡めた鯛をホカホカのご飯に乗せて口に含んだ瞬間には「ありがとうございます!」と叫びたくなるほどの美味しさ。
ちなみに白ごはん余裕で2杯いけます。
あっという間にお椀がからっぽに

まず1杯目は鯛を乗っけてご飯と一緒に、2杯目は鯛を乗っけてタレもかけて更にお茶をかけて食べる。
お茶をかけるとあっさりサラサラになってグングン喉を通り、あっという間にお椀がからっぽになります。
呼子いかの活き造りは新鮮そのもの!

そして、呼子いかの活き造りも凄くオススメ。
テーブルに運ばれてきた時にはまだイカは動いていて、まさに新鮮そのもの。
山葵醤油や生姜醤油で頂くのですが、こんなにモチッと弾力があって噛めば噛むほど甘味が広がるイカは滅多に食べられません。
見てください!この艶を!!
そして写真を撮り忘れてしまったのですが、テーブルの上に置いてある鯛ふりかけも欠かせません。
鮭のふりかけはよく見ますが、鯛のふりかけは初めてでした。
ほんのり甘味のあるふりかけは鯛茶漬けとも相性120点です。
いかがでしたか?

食べ終わってお店を出る頃には、「は〜幸せ〜」と呟きたくなること間違いなし。
福岡に来た際には是非ご賞味あれ!
割烹よし田
住所:福岡県福岡市中央区天神1-14-10
電話番号:092-721-0171
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)/17:00~22:30(L.O.21:30)
※土曜夜は17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:日曜・祝日