GO OUT / 2020.01.23
57389
元気100倍!『アンパンマンミュージアム』満喫
明けましておめでとうございます、スミです!
2020年になりました…私の想いは一択…サムイ…。
でも外には出たい、出かけたい!楽しいことしたい…。
そうだ、アンパンマンに会いに行こう。
ということで、元気が欲しい女3人で行ってきました!
楽しめるの?そもそも何があるの?気になったなら読むしかない!
それでは、レッツゴー!
楽しみ方その①「アンパンマンの隣に…!?」
アンパンマンミュージアムに入場すると、広場があります。
壁には草木が描かれていて、まるでアンパンマンの世界に入ったみたい!夢のようです。
あれ、アンパンマンじゃない…?とうとう起きているのに夢を見てしまいましたか。
いや…本物!?
なんとアンパンマン、遊びに来てくれるんです。
アンパンマン以外にも、しょくぱんまんやメロンパンナちゃんなど知ってるキャラに会えるチャンス!某夢の国みたいですね。
アンパンマン育ちの私たち、絶対に写真が撮りたいと思いアンパンマンに近づく。しかしちっちゃい子の波にのまれる女3人。
OBはもちろん、現役アンパンマンキッズに譲りました。
「あれくらい意志を押し通せないとだめだなぁ…」と、ちっちゃい子から学んだ時間でした。(無事写真は撮れました)
楽しみ方その②「私たちもいいんですか…!」
そういえば、入口にタイムテーブルが張り出されていたのを思い出した御一行。
そこに書いてあった『いっしょにうたおう アンパンマンのマーチ』
…。
私たちは無言で会場に足を運んだ。
まるでライブ会場!?
少しすると、子供たちに負けないパワフルなお姉さんが登場。
「みんなでアンパンマンを呼ぼうー!せーの」
アンパーンマーン!
そこに颯爽と茶色のマントをなびかせやってきたアンパンマン。
ぼくらのアンパンマン。
勇気100倍アンパンマン。
そしてみんな大好き「アンパンマンマーチ」や「アンパンマン体操」が流れた。
アンパンマン体操に関しては、なんと一緒に踊れちゃう。
すごい。めっちゃうれしい。
お姉さんもかわいいので最高な空間でした。
オマケ③「食べるならやっぱ」

朝から居たらお腹も空きます。
そんな時は!ジャムおじさんのパン工場!
ここではアンパンマンや、そのお友達のパンがたくさん売っているよ!
やっぱり大人気のアンパンマン。まちがいない。
でも私がオススメするのは断然「フルト」
こんなキャラ、まず見覚えがなかった。
けど食事としては中にフランクフルトが入っているので、食べ応えバッチリ!
アンパンマンミュージアムに来た際には絶対に寄ってね!
ちなみにパン工場に関してはチケットなしで入れるので、横浜に来たならフルトを買って帰ってください。
まとめ
アンパンマンを知らない日本の子供はいないんじゃないか?というレベルで、私たちの成長の記憶に残ってるキャラクター。
2020年も始まったばかり。せっかくなので初心を思い出してみませんか?
忘れがちな人への感謝だったり、気遣いの心をちゃんと思い出させてくれます。
一度優しい自分と出会ったことがあるなら、その自分は隠れてしまっているだけでなくなったりはしません。
人は環境で変われる。大人だからこその見方で感じてきてください。
もちろん、お子様ともね!
では!
横浜アンパンマンこどもミュージアム
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
電話番号:045-227-8855
営業時間:
【ミュージアム】10:00〜17:00(最終入館16:00)
【ショップ&フード・レストラン】10:00〜18:00
定休日:元日(その他臨時休業の場合あり)
※ショップ&フード・レストランは入場無料です
澄洋リナ(すみりな)

名前:澄洋リナ(スウミ)ミスiD2015ファイナリストの人。
活動:なんでもやるをモットーに。2020年、企画などぜひ誘ってください!
お誘いなどはSNSのDMに:Twitter&instagram @rina_marucon
趣味:人と笑って過ごすこと。
特技:自分の想いを言葉にして話すこと。スケボー、ピアノ、カメラ。
座右の銘:咲き誇れ。