GOURMET / 2020.02.28
22908
可愛くて美味しい!シナモロールの型ぬきバウム

るーたんこと桜庭るりです。いつも記事をご覧いただきありがとうございます!
今回ご紹介するのは型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」のシナモロールになります!
私はサンリオのキャラクターの中でシナモロールが大好きで、家には数えきれないほどのぬいぐるみがあります。(過去のYouTube企画で一度だけ数えたきりで、今では倍以上に増えています!)
今回はそんなかわいいシナモロールが、型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」さんとコラボしたので、皆様にご紹介したいと思います!
型ぬきバウムの専門店とは?

有限会社コンフィチュール エ プロヴァンスが運営するオンラインショップです。
バウムの型を作るには「水」を利用します。
日本に数台しかないフランス製マシーンの高圧水流によるカットで、難しい曲線の切り出しを可能にしたそうです!
綺麗にカットできたら食用プリンターを使って表面印刷をしていき、写真のようなかわいいシナモロールのデザインに仕上がります。
最後の型ぬきは自分で!

型ぬきバウムの魅力の一つが、最後に自分の手で型を抜くところです。
バウム中央のシナモンが崩れないように、周りから少しずつ型を抜いていくと完成します!
今回は型を抜いたのがわかりやすいようにお皿に乗せてみました。
気になるお味ですが、バウムの生地はすごく柔らかい仕上がりで、上のプリント部分は砂糖がメインの甘い味付けになっています。
甘いものが好きな私にはかなり好みの味で、とても美味しく食べられました!
かわいくて楽しい型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」は、東京の大丸などデパートでもよく催事出店をされているようなので、見かけたら即買いしてみるのも良いかもしれません。
かわいいシナモロールの他には、サンリオの主力キャラクターであるハローキティやポムポムプリンなどが販売されています。
他に「サンリオセット」もあり、どれか一つに選べない!という方はセットでご購入するのも良いかもしれません。
また、型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」ではオリジナルキャラクターの「パンダバウム」がメイン商品として販売されているので、こちらから入るのも良いですね!
可愛く美味しく食べられたのでとても大満足の商品でした。
次回もこういった専門店の情報をお伝えできればと思います。
それでは次の記事でお会いしましょう。
素敵なグルメライフを♪
桜庭るり(さくらばるり)

歌手/作詞家/YouTuber/グルメコラムタレントライター
いつもニコニコすまいるーたんをキャッチコピーに日々芸能活動中。
YouTuberとしても様々な動画を更新中!「桜庭るり」で検索!
ぜひYouTubeチャンネル登録のご協力をよろしくお願いいたします。