GOURMET / 2020.02.01
93482
概念が変わる!日本橋限定の「揚げたて芋けんぴ」

こんにちは!長谷川瑞です。
みなさん「芋けんぴ」は好きですか?
私は嫌いではないけど、あまり買わないなぁという感じでした。
しかし!とある芋けんぴに出会ってから、芋けんぴが好きになったんです。
日本橋 芋屋金次郎

それが芋屋金次郎さんの「揚げたて芋けんぴ」です。
こちらのお店は高知県からやってきたお店で、高知、愛媛、香川、福岡、日本橋に店舗があります。
地方の店舗が多い中、日本橋にも店舗があるので手軽に買えて嬉しいです。
ということで、今回紹介するのは日本橋のコレド室町2にある「日本橋 芋屋金次郎」です。
揚げたて12時間以内の芋けんぴを発売

揚げたて12時間以内の芋けんぴを発売しているので、買ってすぐはあたたかいです。
揚げたての温かい芋けんぴが食べられるのはこのお店ならでは。とても素敵ですよね。

オリーブ油を使用しているのも珍しいと思って調べてみたところ、オリーブ油となたね油をブレンドして作られた芋けんぴは日本橋店が初めてのようです。
そして、揚げたて芋けんぴが食べられるのも日本橋限定!

おしゃれな紙袋に入った芋けんぴ。開けるとふわっといい香りが。
芋けんぴってこんなに長かったかな?というくらい長い芋けんぴが入っています。
言葉じゃ伝わりにくいと思うので、写真をぜひ見てください。
な、長い!

どうでしょうか?すごく長いんです!
もちろん全てこの長さではないのですが、こんなに長い芋けんぴってなかなかないので食べるたびにわくわくします。
初めて食べた時、一番驚いたのは軽い食感です。
冷たくて固い印象の芋けんぴですが、概念が変わるくらい美味しくてぱくぱく食べられます。一度食べ始めたら手が止まらなくなります。
砂糖をたくさん絡めてガチガチになった芋けんぴを想像して食べるとびっくりすると思います。
甘さも普通の芋けんぴに比べたら少し控えめで、サラッとしています。
芋けんぴが好きな方はもちろん、おいもは好きだけど芋けんぴはあんまりという方にもおすすめしたい、大好きな芋けんぴです。
手土産にもおすすめ

誰にあげても喜んでもらえました。
老若男女問わず愛される商品ではないでしょうか?
手土産にもおすすめですが、賞味期限が普通のものより短いのでご注意ください。
店内には様々な種類の芋けんぴもあるので、揚げたてだけでなく、芋けんぴ好きな方はぜひぜひ行ってみてほしいです。
ソフトクリームやスイートポテトも販売

他にも、ソフトクリームやスイートポテトなどもあります。
以前、塩けんぴを食べたことがあるのですがそれも美味しかったです。
こだわりがたくさん詰まった芋けんぴを堪能するなら間違いなくここ!
ソフトクリームも食べたことがあるのですが、思ったよりさっぱりしていて暑い夏にぴったりだと思いました。
冬にあたたかい芋けんぴはいかがですか?

揚げたて芋けんぴは今の季節買うと冷めるのが早いため、より揚げたてを感じたい場合は、買ってすぐ温かいうちに少しだけ食べてみてくださいね。
もちろん冷めてしまっても美味しく食べられます。
この冬、あたたかい芋けんぴはいかがですか?
ぜひお試しください。
日本橋 芋屋金次郎
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F
電話番号:03-3277-6027
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休(年末年始休業あり)