ANIME / 2020.01.27
104331
独特の世界観!「吉田戦車」おすすめマンガ3選

おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。
突然ですがみなさん、「吉田戦車」さんという漫画家さんを知っていますか?
独特の世界観が人気!

「伝染るんです。」などの漫画で有名な方なのですが、私は小さい頃から吉田戦車さんの漫画が大好きです。
お母さんが吉田戦車さんのファンで、物心ついた時には家の本棚に吉田戦車さんの漫画がたくさん並んでいました。
小学生ごろのまだ漢字が読めないときから、大人向けに書かれた吉田戦車さんの漫画を読んでいて、漫画で覚えた漢字もたくさんあるほどです。
吉田戦車さんの漫画で育ったと言っても過言ではありません(笑)!
久しぶりに実家に帰ると本棚に吉田戦車さんの漫画がたくさんあって懐かしくなったので、今回は「吉田戦車さんのおすすめマンガ3選」をご紹介したいと思います!
・ちくちくウニウニ

まず1作目は、「ちくちくウニウニ」です。
主人公は小学生のウニで、舞台も海の中がメインです。
クラスメイトや先生などの登場人物も魚介類で溢れているのですが、たまに人間も出てきます。
人間以外の生き物から見た人間の世界ってこんな感じに見えてるのかなぁ、などと考えながら読んでいると、新たな視点で周りが見えて面白いです。
続編として、「超ちくちくウニウニ」というタイトルの漫画も出ています。
・ぷりぷり県

2作目のおすすめは「ぷりぷり県」です。
ぷりぷり県とは、日本のどこかに存在している架空の県です。
主人公は、そのぷりぷり県から上京してきた会社員の男性です。
作中にぷりぷり県の独自の文化がたくさん出てくるのですが、そのどれもがありそうでなさそうな、ちょうど面白い架空具合を突いてきます。
今読むと完全にフィクションだと分かるのですが、小学生のころ読んでいた時には、本当にそういう文化の県があるのかと信じて読んだりもしていました(笑)
大人になって、主人公と同じく田舎から上京した身になって読み返してみると、また違った作品の捉え方ができ、今読み返しても楽しい作品です。
全部で5巻あります。
・火星田マチ子

最後は、圧倒的な一番のおすすめ「火星田マチ子」です。
主人公は火星人の15歳の女の子です。
素敵な恋愛をするために、お父さんと一緒に地球までやって来ました。
マチ子は火星人独自の感覚で恋愛を進めていくのでなかなか上手くいかないのですが、頑張っている姿はとてもかわいく、そして常識の外れ方が尋常ではないため、かなり笑えます。
マチ子は本当にクレイジーです。
でもふざけているわけではなくいつも真面目で、応援したくなります。
私は少女漫画を一冊も買ってもらうことなく、自分で買うこともなく育ったので、これはギャグ漫画ですが、私にとっては唯一の少女漫画です。
作中のセリフを覚えるほど、そして背表紙からページが剥がれるほど、何十回も何百回も読みました。
何回読んでも毎回面白いし、マチ子は可愛い。
とても大好きな作品です。
ぜひ読んでみてください!
以上、私がおすすめする吉田戦車さんのおすすめマンガ3選でした。
他にも「油断ちゃん」や「いじめてくん」もおすすめだったり、ここでは書ききれないほど面白い世界観の作品がたくさんあります。
ぜひ読んでみてください!