SCRAMBLE

GOURMET  /  2020.02.08

557951

飲み方いろいろ!美味しすぎる飲むお酢「美酢」

こんにちは、LUNAです。
今回は長いこと気になっていた、100%果実酢の「美酢(ミチョ)」を紹介します。

美酢は100%果実発酵のお酢から作った、飲むお酢です。
果汁をそのまま発酵させているため豊富な天然果実の味わいが感じられ、フルーティーでまろやかなお酢です。

美味しいだけじゃない、嬉しい美容効果も♡

ミチョ 一番人気のザクロ味

そもそも美酢は韓国で「美しくなるためのお酢」という意味をこめて名付けられたそうです。
美酢を韓国語で読むと「ミチョ」なんだそうです。

こちらはお酢にフレーバーを足しているのではなく、果物自体を発酵させて作られているのがポイントです。

お酢の効果だけではなく、果物に含まれるビタミンやミネラルも摂れることから、美容にもダイエットにも効果的と言われているんです。うれしい。

美酢に使用されているフラクトオリゴ糖は、胃や小腸で吸収されない糖なんだそうです。
人間が持つ分解酵素では分解されないので、吸収されないまま大腸まで運ばれ、善玉菌のエサとなってくれます。

そのため、普通のお砂糖を摂取した時のように血糖値が上昇しません。
カロリーは低く、お腹の調子を整える働きも発見されている嬉しすぎる成分です。

無添加なのにこの鮮やかな色♡選べる色んな飲み方が楽しい

保存料・着色料が不使用というのも嬉しいポイントです。

さらにミチョには色んな飲み方があって、それも人気の理由だと思います。
特に人気だなと思うのは、ソーダ割りや牛乳割り。
牛乳で割ると飲むヨーグルトのような味わいになって美味しいです♡

味も沢山あり、パイナップル、モモ、イチゴなどお気に入りの味を見つける楽しみもあります。

シンプルに水割りが一番お気に入り

わたしはさっぱりとゴクゴク飲みたいので、水割りが一番好きです。

基本の割り方はミチョとお水を1:5ですが、ダイエット中に甘いものが飲みたくなったら少し濃いめにつくると、罪悪感なく飲めちゃいます。

お酢が一回流行ったときにはツンとしすぎるのが苦手だったのですが、ミチョは酸味はありながらも嫌なツンと感がなくて、とっても良いです。

日本でも手に入る場所が増えてきているみたいなので、見かけたらぜひ試してみてください。
わたしは通販で購入しています!