GOURMET / 2020.02.11
52803
【下北沢】行列必至の人気「タイ料理店」が上陸!

おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。
今回は、下北沢で本格的なタイ料理が楽しめる「タイ料理研究所」についてご紹介します。
タイ料理研究所下北沢店は、下北沢の駅に直結した新しい駅ビル「シモキタエキウエ」内にあります。
エスカレーターを登って左手側です。
タイ料理研究所 下北沢店

店内はテーブル席とカウンター席があり、人気店のためいつも賑わっています。
壁にはタイっぽい装飾がされていて、さらに賑やかな雰囲気です。

メニューはこちら!

ガパオやカオマンガイなど王道のタイ料理はもちろん、カレーや麺もあり、全部で10種類もの中から選べます。
ドリンク・デザートのメニューはこちら!


シンハービールやチャーンビールなど、タイのビールもありました。
今回は、せっかくなのでできるだけ家では作れなさそうで他のお店にもなさそうなものを食べたいと思い、センレク・ナームというタイのあっさり汁麺を頼んでみました。
生春巻きが絶品!

注文してしばらく待っていると、生春巻きが運ばれてきました!
この生春巻はランチタイム限定でサービスとして付いてくるものなのですが、サービスでもらえるにはありがたすぎるほど、すごくおいしかったです!
中には野菜がたっぷり入っていて、甘いチリソースがかかっていました。
センレク・ナーム 1,000円(税込)

もうしばらく待っていると、ついにセンレク・ナームの到着です!
エビやパクチーなど、タイ料理らしい食材がトッピングされています。
白くて丸いこちらは、かまぼこのような味でした。

センレク・ナームの麺は、米粉100%でとってもヘルシー!
白くてツルツルした食感です。
優しい味で食べやすい!

私は今回始めてセンレク・ナームを食べたのですが、優しい味でタイ料理独特のクセが少なく、非常に食べやすくてびっくりしました!
エビやナンプラーでほどよい風味は付いていますが、キツすぎないので、スープまで美味しく飲めました。
辛さもなく日本人の味覚に合っていて食べやすいので、こちらの料理はお子様にもおすすめだそうです。
こちらの「タイ料理研究所」は、渋谷ではいつも行列ができるほどの人気店です。
下北沢でも土日のランチタイムには行列ができているところを見かけますが、夜の時間帯や平日ならまだ比較的行きやすいと思います!
下北沢に来た際には、ぜひ行ってみてください!
タイ料理研究所 下北沢店
住所:東京都世田谷区北沢2-24-2 シモキタエキウエ2F
電話番号:03-6805-5858
営業時間:11:00〜23:00
定休日:なし(シモキタエキウエの営業に準ずる)