ANIME / 2020.02.29
276221
危うさが魅力…!「ヴァンパイアもの漫画」2選
みなさんこんにちは、または初めまして!虹のコンキスタドールの岡田彩夢です!
久しぶりの更新となってしまいました…!
2020年も漫画好きは健在です!何卒よろしくお願い致します!
今回は「ヴァンパイアものの漫画」から現在連載中のもの、かつ個人的に特に好きなものを2作品紹介したいと思います!
1冊目は、きれいでかわいい吸血鬼に心を奪われた少女のお話『ヴァンピアーズ』
なんとこの漫画、表紙から分かる通り百合です…。
「吸血鬼」×「歳の差(当然)」×「ガールミーツガール」は正直萌えポイントがメーター振り切ってて最高じゃないですか?(※個人差があります)
主人公は14歳の少女・一花。大好きな祖母の「然るべき相手は自分の心が教えてくれるもの」という教えを大切にしていました。
そんな一花は、祖母のお葬式で見知らぬ異国の少女・アリアを見かけます。
きれいでかわいいアリアに、一花はすっかり心を奪われ一目惚れしてしまうのです。
一花はアリアと距離を縮めていくうちに、彼女が長い時を生きる吸血鬼で、失い続けることに疲れ、死を何よりも望んでいることを知ります。
アリアに特別な剣を渡され心臓を一突きするよう頼まれるのですが、一目惚れしてしまった以上みすみす彼女を手放したくない一花は駄々をこね、結果的にアリアは一花の家にしばらく居候することに…!(ラッキー展開)
吸血鬼や死を取り扱ったテーマなので、ずっと重々しくシリアスな雰囲気なのかと思いきや、一花のラブの気持ちが溢れている場面はラブコメさながらの明るさに満ちていて、面白おかしさの中にシリアスさを含んだような作品です。
作者さんの描く凛とした女の子がとても素敵で、男女問わず惹かれるものがあり楽しめる漫画だと思います。
現在2巻まで発売中です!2巻では一花がアリアの弱点を知り、がんがん攻めていきます!アリアはたじたじで可愛いです!
今後の展開に期待しかありません!!
2冊目は血縁のない2人を"血"が繋ぐ物語『少年の痕』
主人公の涼香は、長年片思いしていた瑠璃さんが亡くなってしまったため、瑠璃さんの子供である風助くんを預かります。
しかし、風助くんはなかなか口を聞いてくれないうえに、小学生のはずなのに家から出ようとせず、夜は押し入れの中で眠ります。
極めつけには食べ物にも口をつけないため手を焼いていたところ、唯一食べられるものは「血」ということを知ります。
(それと生前の瑠璃さんが好きだったたい焼きのカスタード味ならなんとか食べることができる)
全然懐かないな…と思っていたら、2人で出掛けたとき涼香にピッタリくっついて離れなかったり、落ち込んでいる涼香を自分なりに慰めようとしたり、風助くんの可愛さがとんでもないです…。
そしてちらりと描かれる風助くんの腕には、噛むのを我慢したような痕がたくさんあってなんとも言えない気持ちになります…。
2人の共通点は、意味こそ違えども瑠璃さんのことが好きというところなので、瑠璃さんを亡くしてお互い心にぽっかりと穴が空いたまま、親子でも友人でもないけれど確かに絆がある不思議な関係を築いていきます。
現在1巻が発売されているのですが、まだまだ多くの謎が残っているので続きが待ちきれない!という気持ちです。
瑠璃さんは誰と結婚したのか、どうして風助くんのような体質の子が生まれてしまったのか、そもそも風助くんはヴァンパイアなのか…今後物語が進展していくなかで謎が解けるのが楽しみです。
2人が幸せになれると良いなぁ…。
作品によってヴァンパイアの性質が様々!
ヴァンパイアが登場する作品は沢山あるのですが、作品によっては性質が全く違うものもまま見受けられます。
例えば『ヴァンピアーズ』では不老不死で超自然的な力を使うことができたり、『少年の痕』では血を飲むこと以外ほとんど普通の人間のようであったり、今回紹介した作品の中だけでもヴァンパイアにはかなりの違いがあるんです。
ヴァンパイアは危うい存在で、非現実的だからこそ惹かれる部分があるのではないでしょうか。
お気に入りのヴァンパイアが登場する作品があれば是非教えてください!
それでは、ここまで岡田彩夢でした!
2020年も素敵な漫画ライフを送ることができますように!