SCRAMBLE

SPORTS  /  2020.02.27

104992

一口馬主デビュー!後編~小倉競馬場デビュー~

こんにちは。
馬事文化応援アイドル 桜花のキセキ・一瀬恵菜です。
前回に引き続き、初の小倉遠征記を書いていこうと思います!

出走が確定するのはレースがある週の木曜日。
最終追い切りも終わった後になるので、結構ドキドキの瞬間ですが、無事に1/26(日)小倉5R 3歳新馬戦 芝1200mを2枠3番でデビュー戦に迎えることができました。

初上陸!小倉競馬場も堪能

私自身九州に行った事が無く、JRA全10場あるうち函館競馬場と小倉競馬場だけは訪れたことがなかったので、とても楽しみな日となりました。

25日土曜日から福岡県に前日入りし、小倉競馬場を堪能しました。
10場のうち、9番目に訪れた競馬場だったので、小倉駅からモノレールに乗って競馬場が見えた時には嬉しくてかなり高まりました。
この部分は中山っぽいな、この部分は阪神ぽいな…と思いながらも、小倉競馬場らしさも感じられました!

パドックもお馬さんと近いですし、スタジアムのような印象も持ちました。
所々に写真を撮りたくなる像が置いてあったり、ベランダのように少し外に出られるスペースがあったり、個人的にその場所はお気に入りとなりました。

遂に迎えた新馬戦の朝…

そして新馬戦の朝。
前日からオッズがかなり変動していて人気も気になる部分でしたが、「人気は人気、想いは想い」と何番人気でもサンブリテニアに対する想いは変わりません。
結構応援馬券を買って下さってる方も多かったようで、嬉しいなぁと思いました。

出資者の皆様同士はもちろん、距離適性や芝なのかダートなのか…など、やってみなきゃわからないことが多い世界ですし、とにかく無事に頑張ってほしいね!とSNS上ではありますが、サンブリテニアを思い合えてステキな瞬間だなぁと思いました。

前日から、パドックで「とま〜れ〜」の合図がかかったら2枠3番はどの辺りで止まるのか、本馬場入場は出てくるまでどのくらい時間があるのかなどを要チェックしておりましたので、前日入りしておいて良かったです!(笑)
当日はレーシングプログラムに名前が載っていることも、馬券に名前が印字されることも、全てが嬉しくてワクワクしながらパドックを待っていました。

パドック周回から大きく高まる気持ち

いよいよ出てくる時間になり、人がいる小倉競馬場のパドックに現れたサンブリテニアは、少し周りを気にするような感じで、綺麗な栗毛色の馬体で登場。
この時の私の気持ちはかなり高まっていて、1周目で1番近くを通った時には、夏の北海道のことも沢山思い浮かべました。

しっかりと競走馬としてパドックを歩くサンブリテニアにたくましさも感じました。
たまに立ち上がりそうになったり、少しいななくお馬さんがいたり、新馬戦らしい可愛らしさも見受けられましたが、本馬場入場も返し馬もとても立派に見えました。

人間だって初めての場所で何かするのは緊張しますし、戸惑うことがありますよね。
レースはほんの数分ですが、全頭命がけで駆け抜けていますし、この瞬間のために日頃からトレーニングをしていることを思うと、やはりデビュー戦は尊いものがありました。

いよいよ緊張のスタートライン…

ファンファーレが鳴っていた頃は緊張でほとんど耳に入っていないのですが(笑)

スタートを上手に決めて、最後は手前を替えてからしっかりと伸び、4着まで追い込んでくれました。
もしかしたら沈んでしまうかな…と思う瞬間も正直ありましたが、直線は「サンブリテニア!!サンブリちゃん!!!!」と叫んでいました。

生でしっかりと見届けることができましたし、レポートでは少し頭の高い部分があるというお言葉もありましたが、レースではしっかり走れていたように思います。
お馬さんの賢さにまた驚く瞬間でもありました。

新馬戦は堂々の4着!興奮冷めやらぬレース後…

レースが終わって戻ってくるサンブリテニアをウィナーズサークル越しに待っていると、ほぼ全頭戻ってきたあたりで、最後の方にマイペースに帰って来てくれました。

今後の脚元の状態や疲れ等が気になりますが、とにかく無事に初戦を終えてくれたことに多くの方に感謝の気持ちが溢れました。
レースが終わった後はホッとしたはずなのに、興奮していて沢山歩き回ってしまいました(笑)

顔に鳥肌がざーーーっと立つような経験は初めてでした。
自分は走らないのに不思議な感覚です(笑)

記念すべきゼッケンとの撮影

今後、競走馬として勝ち上がっていかなければならない現実がもちろんあります。
厳しい世界で生きているサンブリテニアですが、こんな想いに沢山させてくれて、応援する機会を頂けて、滅多にできない思いを経験させて頂いています。

レース後はゼッケンとともにお写真を撮らせていただきましたが、馬場状態も重馬場でしたし、結構ゼッケンも汚れていました。
サンブリテニアの細かな毛がゼッケンに沢山付いていて、今日、名前のついたゼッケンを馬装されてから、よく頑張ったなぁとホロリと来そうになってしまいました。

レース直後に身につけていたものを近くで見させて頂くと、なんだか込み上げるものがありました。

そして次の戦いへ…

これからも健康第一に頑張ってほしいですが、私もより一層出資者の皆様や応援してくださる皆様と、彼女の競走生活を見守っていけたらいいなと思います。

今後の皆さんの出資馬にも、そしてサンブリテニアにも幸せが沢山訪れますように!

一口馬主デビュー戦は、はじめての小倉で素晴らしい体験となりました。
ありがとうございました!

    一瀬恵菜

    馬事文化応援アイドル「桜花のキセキ」メンバーとして、2018年5月より活動開始。
    競馬場やウインズにて、ライブイベントやトークショー、予想番組等に多数出演。
    競馬好きの家庭に生まれたこともあり、幼少期から競馬に慣れ親しむ、桜花のキセキ一の競馬通。
    2019年5月に立ち上げられた、馬事メディア「HORSE CULTURE LOVERS」では、
    取材等も自ら行って記事を寄稿するなど、馬事文化を広めるための広報活動も積極的に行っている。