GAME / 2020.03.17
1026252
まだ遅くない!『ポケモン剣盾』はクリア後も楽しい

おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。
最近私は、「ポケットモンスター ソード・シールド」というゲームに一番ハマっています。
ポケットモンスター ソード・シールドは、2019年11月15日に発売された、Nintendo Switch用のロールプレイングゲームです。
ソードとシールドの2タイトルが同時に発売され、私はソードを購入しました。
Nintendo Switch ポケットモンスター ソード 5,980円(税別)



ロールプレイングゲームと言えば、ストーリーをクリアしたら終わりというイメージがありますが、ポケットモンスター ソード・シールドはストーリーをクリアした後にも遊び続けている人がたくさんいるんです!
今回は、クリア後にも楽しめるポケットモンスター ソード・シールドの魅力についてご紹介します。
ポケモン図鑑の完成を目指そう!
まずひとつめに、ポケモンの定番かもしれませんが、ポケモン図鑑の完成を目指していく遊び方があります。
ポケットモンスター ソード・シールドに出てくるポケモンの種類は、全部で400種類です。
初代から登場している懐かしいポケモンも、今作からの新しいポケモンもあり、バラエティに富んだポケモンたちを集めていくのは結構楽しいです。
また、ソード限定・シールド限定のポケモンもたくさんいるので、友達と通信交換しながら一緒に集めることができるのも醍醐味です。
ちなみに私は現在393匹まで集まりました!
図鑑完成まであと一歩なので、完成目指してがんばります!
オンラインバトルも楽しい!
次に、「ランクバトル」というオンラインバトルで遊ぶ楽しみ方があります。
ランクバトルはインターネットに接続することで、世界中のポケモンプレイヤーと対戦が楽しめるサービスです。
勝ち負けに応じてビギナー級からマスターボール級まで5段階の階級に分かれています。
勝つと上の階級に上がれますが、負けてしまうとポイントが減少し、階級が下がってしまいます。
みんな上の階級に行きたいので真剣勝負となり、緊張感のあるハラハラした対戦が楽しめます!
ポケモングッズショップと連携しているキャンペーンも!

また、「ポケモンセンター」というリアル世界のポケモングッズショップと連携しているキャンペーンも度々開催されています!
例えば私は、このピカチュウのぬいぐるみを買ったときに、ゲーム内で使えるモンスターボールを100個ももらえました!
ポケモンの世界にますますハマってしまいそう
現実世界とゲームの世界が繋がっているような感覚になり、ポケモンの世界にますますハマってしまいそうです!
発売から少し経ちましたが、今後さらに追加コンテンツが出るとの発表もあり、まだまだ楽しめそうです。
今から買ってもまだ遅くないと思います!
まだプレイしていない人に、ぜひ遊んでみてほしいおすすめゲームです。