ENTERTAINMENT / 2020.03.05
163979
魅力倍増!数多のアメコミ映画を彩る【音楽】の力

アメコミ大好き才原茉莉乃です。アメコミとはアメリカの漫画の事。
「スパイダーマン」「スーパーマン」「バットマン」「アベンジャーズ」など実写映画やドラマ、アニメ、ゲームなど様々なコンテンツがあります。
今熱いコンテンツの一つ!たくさんの人に好きになっていただきたいので発信していきます!
今回はアメコミに欠かせない音楽について。
アメコミ映画は「音楽」で魅力が倍増
アメコミ映画が3月から怒涛に公開される2020年。アクションももちろん、映像美など注目するところはたくさんあります。
しかし、アメコミ映画で魅力が倍増するのは「音楽」だと思うのです!
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は音楽ありきの映画。1980年の誰もが聞いたことあるヒット曲を絡めた内容だったり…
その中でも映画オリジナルかつ、少々マニアックな曲が好きなのでご紹介します!
マイティ・ソー:バトルロイヤル「Grandmaster Jam Session」
こちらは、推しのグランドマスターのテーマ曲。機械音な感じで、ポップ。
聞いていてテンションが上がる一曲です。それにしても、グランドマスターは生きてるのでしょうか…。
キングスマン:ゴールデン・サークル「Whisky’s Damons」
こちらも私の推しであるウイスキーのテーマ曲。シブいウイスキーならではの一曲。かっこいいんです!
まさに、ウイスキーを飲みながら聴きたい…ただ、劇中でウイスキーは死んでしまうので少し寂しさもあります…。
デッドプール 2「Deadpool Rap(X-forse Remix from“Deadpool2”)」
こちらは、デッドプール 2のオリジナルラップ!これがめちゃくちゃかっこいいんです。
しかし、こちらの曲はiTunesですと「E」マークがついているのです。
「E」マークは「未成年者に不適切な内容が含まれている恐れがあること」を意味するらしく、デッドプールらしい曲です。
いかがでしたか?

テーマ曲以外にもめちゃくちゃいい曲がたくさんあるアメコミ映画!
今後もまだまだ気になるものばかりです!曲で好きになる人もいるはず!
そんな方におすすめのイベントがあるんです。
才原茉莉乃が出演させていただいております、アメコミイベント《アメコミNIGHT》が10周年を迎えます。
それに先立ちまして、3/22にLOFT9 Shibuyaにて10周年イベントが開催されます!
ゲストには、アメコミ好きでも知られる当代一のラッパー・PUNPEEさんをお迎えして、アメコミの映像(アニメや映画、ドラマなど)に欠かせない「音楽」についてお話するイベントです!
アメコミには音楽が欠かせない!今回語ったような音楽×アメコミついて熱く語るイベントを皆さまもぜひお越しくださいませ。