GOURMET / 2020.03.28
108626
【最終回】私にとってのタクノミを振り返ってみた

皆さんこんにちは。八重樫琴美です。
お酒が大好きな私が、「オススメ宅飲み酒」を紹介していくこの連載、名付けて【#タクコト】。今回131回目!
さて、突然ですがこちらのコラム、今回が最終回となりました。
えー!寂しいー!!
えー!寂しいー!!これを理由にお酒を飲んでいたのにー!何を理由にして(言い訳にして)、お酒を飲めば良いのー!!と思っております。大丈夫です。タクノミはやめません!
オススメ宅飲み酒を紹介してきたこちらのコラム、お酒以外にもつまみやシメなど、いろんなものをご紹介してきました。
お酒のイベントなども紹介しましたね。懐かしいです。
宅飲み酒を追い求めることができました
酒飲みを始めて5年、このコラムのおかげで美味しい宅飲み酒を探すことができて、普段だったら手に取らないようなお酒も知ることができ、飲めないお酒が無くなりました。大感謝です。
このコラムを読むために携帯を変えてくださった方などもいて、とっても嬉しかったです。皆さんと一緒に、美味しい宅飲み酒を追い求めることができました。
「タクノミタイム」は八重樫にとって、オアシスでした。日々の疲れやストレスをタクノミで癒すことができました。
また、タクノミが好きなこともあって、外で飲むよりあまりお酒にお金をかけることなく過ごしてこられたと思います。
外で皆でワイワイ飲むお酒も良いですが、お家でのんびり、ゆっくり、嗜むお酒は最高だとこれからも伝えていきたいです。
その時間は1人でも良いし、家族や恋人、仲間達とでも良い。リラックスした状態で飲むお酒がイチバンうまいです。すぐお風呂に入って寝ることもできますし(笑)
ふぉーえばータクノミ!!

このコラムは終わりますが、宅飲みを愛する者であることは変わりませんので、是非、美味しい宅飲み酒を見つけた際は八重樫に教えてください。
#タクコトを毎週楽しみにしてくださって誠にありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。
大好きお酒!!愛してるお酒!!
ふぉーえばータクノミ!!