SPORTS / 2020.03.18
134750
【スーパーラグビー】久々の観戦!サンウルブズ編

皆さんこんにちは!kolmeのRUUNAです♪
ラグビーファン歴3年目になりました私が!このコラムで皆さんと一緒にラグビーについてますます詳しくなっていくため、たくさんの情報を発信していきます!
今回は2月15日に行われたスーパーラグビー「サンウルブズVSチーフス戦」についてお届けします☆
久しぶりの観戦!

久しぶりの観戦だったので、とても楽しみにしていました!!
会場に着くと、自由席まで一杯の人に溢れた秩父宮ラグビー場に感動しました。

私は今季のサンウルブズを観るのが初めてだったのでワクワクしていました!!
現役大学生選手も!

上記の写真は、試合前の練習後に控室へと戻るサンウルブズの選手達です。
まず、注目していたのは9番SH斎藤直人選手です。
現役の早稲田大学生の彼のプレーは驚く事ばかりでした!!
ラグビーの試合を観ていると、よくSH(スクラムハーフ)が目立ちます。
試合中最もボールを触るポジションと言われているので、ボールをどこにパスするか考えている瞬間などを試合中に観る事が多いです。
しかし、斎藤選手は早いパス出しやパス回しに長けているので、試合を観ていて良い意味で他の選手と混ざり合っていて全然気になりませんでした!
まだ若く大学生ですが、焦りもなく落ち着いたプレーでとても大人びて見えました。
プレーを観ていると流選手を感じる部分があり、憧れの選手に日々近づいて行っているんだと感じました。
今季のサンウルブズはレベルが高い!

その他にも、10番SO(スタンドオフ)のガース・エイプリル選手の活躍も凄かったです!
パワフルかつスピードのあるプレーで、良く動くスタンドオフだと感じました!!
昨年もサンウルブズの試合を観ましたが、今季のサンウルブズはまた一段とレベルが高い印象を受けました!
攻撃力に溢れ、タックルの強さ、スクラムもチーフスに負けていませんでした。
もっともっと試合を観たいと思うようなチームです!!
5月まで開催されます!

まだサンウルブズはこの試合がスーパーラグビー2戦目です。
これから回を重ねるごとにパワーアップする事間違いなし!
5月まで秩父宮ラグビー場と大阪の花園でサンウルブズの試合が開催されます。
お近くの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか♪
ラグビーにハマってしまうはずです!!
それではまた次回お会いしましょう☆