GO OUT / 2018.07.28
861315
【金沢】夏の旅は国の重要文化財でレトロ体験!

石川県・北陸を拠点にソロアイドルとして活動しています、かほりんちゃんことオモテカホです!
石川県在住の私が、石川県のオススメスポットや魅力を勝手に紹介していきます。
第14回となる今回は、国の重要文化財にも指定されている「石川四高記念文化交流館」をご紹介します♫
国の重要文化財!

「石川四高記念文化交流館」はもともと旧制金沢四高として金沢で設立された校舎を、歴史と伝統を伝える展示に加え旧四高の教室を多目的に利用できる場所です。
「石川四高記念館」と石川県ゆかりの文学者の資料を展示する「石川近代文学館」の2つによって構成されている、金沢でもとても有名な観光地の1つなのです!
明治24年築で2階建の校舎は、国の重要文化財に指定され金沢市民の誇りとなってきました。
遠くからでも目を惹く赤煉瓦でできた建物は、レトロな雰囲気が漂っていますよね。
夜には建物が浮かび上がるようなライトアップがされ、また違った雰囲気も楽しめます!
有料ゾーンと無料ゾーンが!

「石川四高記念文化交流館」は、有料ゾーンと無料ゾーンがあります!
有料ゾーンの方は石川県ゆかりの文学者の著書や遺品、愛用品など様々な資料が展示されている石川近代文学館。
無料ゾーンは、旧制高等学校として使用されていた歴史を辿り当時使用されていた制服や貴重な資料を見ることができ、2階にあがると机や椅子が当時のまま再現され、実際に見たり触れたりすることもできる石川四高記念館です。
どこで写真を撮ってもレトロな雰囲気が味わえて、とても楽しいです♪
どのお部屋も綺麗に管理されているので、落ち着いてゆっくり金沢の歴史を知ることができました◎
1階ではレトロ体験も!

1階にはレトロ体験室があります。
レトロな椅子、テーブル、小道具に囲まれた休憩室です。私も実際に座ってみました!
この他にも蓄音機や昔の電話が置いてあったり、フォトスポットやミュージアムショップもあったりするので無料ゾーンだけでもとっても楽しいです☆
ぜひ金沢に来た際は寄ってみてはいかがでしょうか?
石川四高記念文化交流館
住所:石川県金沢市広坂2丁目2-5
TEL: (076)262-5464
開館時間:
多目的利用室・レトロ体験室 9:00~21:00
展示室 9:00~17:00(入館は16:30まで)
入場料(石川近代文学館):
一般360円、大学生290円、高校生以下無料
※石川四高記念館は無料
オモテカホ(かほりんちゃん)

2013年、石川県のご当地アイドル「おやゆびプリンセス」のメンバーとしてデビュー。
センター兼メインボーカルとして、メジャーデビュー、TIF3回出場、愛踊祭決勝進出、フランスJAPANEXPO出演などを経験。
2016年末におやゆびプリンセスが一旦解散したのを機に、2017年よりソロアイドル「オモテカホ」(愛称かほりんちゃん)として活動を開始。
石川県・北陸を拠点にライブを中心に活動中。