ANIME / 2020.10.29
188985
「ガンダム」初心者が見るなら、まずはコレだ!

こんにちは、可恩です♪
40周年を境にガノタ(ガンダムヲタク)になった私は、昨年1年間かけてガンダムシリーズを網羅しました◎ついこの前まで全くのガンダム素人だった私がオススメする「初めて観る人にオススメのシリーズ」を厳選してご紹介したいと思います!
①機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
まず初めにオススメしたい作品はコチラ♪
ファーストガンダムと呼ばれる「機動戦士ガンダム」のエピソードゼロ的な物語で、6部作のOVA作品!
主にシャア・アズナブルの生い立ちから、何故「シャア」になったかが描かれているストーリー♪
私は宇宙世紀シリーズを全部見終わってから鑑賞したのですが…。
個人的には時系列通りに観たほうが分かりやすいし、作画も新しくて初心者には見易いんじゃないかと感じました。
どうしても「機動戦士ガンダム」から観ると作画が古く、入り込めないって方も多いと思うのですが、THE ORIGINを観ると必ずファーストガンダムが観たくなるので初めて観る作品としては非常にオススメです◎
②機動戦士ガンダムSEED
ガンダム作品の主軸となるU.C.(宇宙世紀)ではなく、C.E.(コズミック・イラ)という違う世界軸を描いたシリーズ!
SEEDとSEED DESTINYの2部作で、計100話で一つの世界線を楽しむことができます(ガンダムシリーズとしては少ない。笑)
初めて観る作品に推薦したいポイントは主に3つ!
女性受けしやすいキャラクターデザインと、分かりやすいストーリーと、神楽曲。
ガンダムと聞くと、キャラクターデザインも古いイメージがある方も多いと思いますがSEEDシリーズは違います◎
男性キャラクターはカッコよく、女性キャラクターはとても美人♪ビジュアルはアニメを観る気にさせる重要な要素のひとつですよね!
そして、ストーリーも難しいイメージのあるガンダムシリーズですが、SEEDシリーズはストーリーも分かりやすいんです◎その上でガンダムシリーズらしい世界も楽しむことができるので、今後他のシリーズも観たくなること間違いなし♪
さらに、なんといっても楽曲の良さがエグい。作品を観る前に楽曲だけでもいいから聴いて欲しい…。きっと引き込まれるように観ちゃうから…。
入口はどこでもいい!
いかがでしたか?
といった感じで、ガンダムシリーズをほぼ全部一気見した中で「もし興味があまり無い人が初めにみるとしたら…」と考えた結果、この2つのどちらかから観ることをオススメしたいと思いました◎
もちろんファーストガンダムである「機動戦士ガンダム」から順番に観るのが一番王道ではあると思いますが、ガノタの私としてはファンになってくれれば、入口なんてのはどこでもいいんですよね(笑)
気になる映画を一つ観て世界観を楽しんでみるもよし、今回おすすめしたシリーズから見るもよし。
是非、この記事をきっかけに「ガンダム沼」への一歩を踏み出してみてくださいね♪
可恩(かのん)

元「清 竜人25」の第6夫人「清 可恩」、元SKE48、元ももいろクローバーの高井つき奈プロデュースアイドル「simpatix」の初期メンバーとして活動。現在は「Dreamy Melts」として自身が作詞曲、ボーカルを務めるバンドを結成。アイドルとバンドの両方を持ち合わせたマルチな活動から今後も目が離せない。