ANIME / 2018.07.18
758914
食生活大丈夫?マネしたくなる「精進料理漫画」

暑いですね…、室内でも熱中症や脱水症状にはご注意を!どうも、ラストクエスチョンの御坂しのぐです。毎年必ず夏バテをしては、コーヒーゼリーを食べるだけの生活になるのですが…。なんと今年はすでにコーヒーゼリー生活が始まっております…!あ、暑い…。だめだ。そんなバテ気味な方にピッタリの胃も心も喜ぶオススメコミックをご紹介!
座右の名は「人生、期待したら負け」そんな彼女が…

今回ご紹介するのは…
『サチのお寺ごはん』(著:かねもりあゆみ)
です!
<あらすじ>
主人公「臼井 幸」(うすいさち)は名前の通り幸の薄い人生を送ってきた。
仕事に追われ、夕食はコンビニかインスタント生活。そんなサチはある日、コンビニで3人組の男性から「そんなご飯で元気でるの?」と声をかけられる。
彼らは緑泉寺の住職「源導」(げんどう)さんと、実家がお寺の大学生「唐丸」(からまる)くん、精進料理を学びに弟子入りした「小木」(おぎ)くんだった。
彼らに励まされ心動かされたサチは、少しづつ彼らに料理を教わりながら、自身の環境や心境の変化期待を抱いていくのでした…。
食べることは生きること。精進料理の魅力とは…

精進料理!普段あまり馴染みがないですが、イメージだと「動物性食材は使えない」から面倒で手間暇かかる…。
でもこのコミックに出てくるメニューを見ると、割と簡単に作れて美味しそうです。
「がんもどき」が元々肉の代用品として作られた精進料理だったことを考えると、割と普段の私たちの暮らしにも馴染みのあるものなんだなぁと。
何より、主人公サチの生活が他人事に思えない…ので、私も精進料理で元気になりたい…(笑)
もちろん下ごしらえなどが必要なものもありますが、何故かコミックを読んだ後だと「自分と向き合える大切な時間」のように感じて、そしてその一手間で料理が美味しくなって一石二鳥!
美味しく食べて胃が喜ぶと、活力が湧いて心が豊かになる。
源導さんが教えてくれる精進料理は、そんな当たり前のことを思い出させてくれる料理ばかり。
そんな料理を知れば、サチも元気になっていくわけです!あっぱれ!
個性的な登場人物から目が離せない!?
もちろんメインはグルメ漫画なので精進料理を中心に進んでいきますが…。
個性豊かなキャラたちからも目が離せない!
心が豊かになっていくサチは、色々悩みながらも仕事に恋に、頑張り中!
その展開はもちろん、源導さんたちとの仲など気になることもたくさん。
ああ、どうか…みんなが幸せになりますように…!
御坂しのぐ(みさかしのぐ)

RPI(ロールプレイングアイドル)ラストクエスチョンとして活動中。役職は盗賊。
作中の精進料理で一番びっくりしたのは「茄子のヘタ」(ウテナ)も食べられちゃうこと!
iTunes・OTOTOY等配信サイトにて楽曲配信中!新曲「Proceed」発売中!
Twitter:@s1n0gu