ANIME / 2018.08.02
722192
見た目は大人、中身は子供?映画『シャザム!』

アメコミ大好き才原茉莉乃です。今回のテーマは来年公開DCコミックス実写映画『シャザム!』について。
アメコミとはアメリカの漫画の事。
「スパイダーマン」「スーパーマン」「バットマン」「アベンジャーズ」など実写映画やドラマ、アニメ、ゲームなど様々なコンテンツがあります。
今熱いコンテンツの一つ!たくさんの人に好きになっていただきたいので発信していきます!
シャザム!とは?
シャザムはバットマンやスーパーマンを作った出版会社『DCコミックス』にて1940年にコミックス初登場のキャラクターです。
少年ビリーが謎の男から呼び出され、魔術師の能力を授かります。
能力を授かった少年ビリーが「シャザム!」と唱えると、魔術師・シャザム(見た目大人)に変身するのです。
そんなシャザム!の映画は来年公開予定!
現在サンディエゴで開催されている「サンディエゴコミコン」(アメコミや映画、ゲーム、アニメなど様々なジャンルを取り扱う大きなイベント)にて映画の予告が解禁されました!
今、世界中で話題の映画「シャザム!」を知っておくと、来年までワクワク過ごせるので紹介したいと思います。
現在、ShoProBooksさんにてアメコミ邦訳本『シャザム!:魔法の守護者』が発売中です。

予告を見る限り、映画もこのコミックスにわりと忠実なのでは?と思っています。
シャザム!についてよくわかるし、面白いコミックス。
幼い子が急にスーパーパワーを手に入れると、どうなるのかがリアルで、読んでてハラハラドキドキします。
初めはスーパーパワーを持った事を楽しんでしまうのですが、どんどんヒーローへと成長していきます。幼い子がムキムキマッチョになるのはかなりの衝撃です。
アメコミでもなかなかない設定なので、斬新です。
敵として、現れる「ブラックアダム」もかっこいいんです!

私は、ちなみにブラックアダム派です。ブラックアダムは何千年も封印されていたので、現在とのギャップがとても面白いです。ある意味タイムスリップ!
見た目は大人、中身は子供なシャザムvs何千年前からのタイムトラベラーなブラックアダム。
なかなか、クセのある戦いは必見!
「シャザム!」の由来
ちなみに、なぜ「シャザム!」なのか。
英語表記だと「SHAZAM」。この頭文字を持った6人の神々に由来するのです。
「S」…Solomon(ソロモン)の叡智
学術知識へ即時にアクセスしたり、卓越した映像記憶能力など「知力」を司っています。
「H」…Hercules(ハーキュリーズ)の剛力
強大なパワーを持っている。容易に鋼鉄を曲げ、パンチで壁を貫き、大きさは南アメリカ大陸くらいまで持ち上げられます。
「A」…Atlas(アトラース)の体力
スタミナの根源。攻撃を受けても生き残り、傷を治すことができる。
「Z」…Zeus(ゼウス)の全能
肉体および精神的能力を高め、あらゆる魔法の呪文や攻撃に対抗できる力です。
「A」…Achilles(アキレス)の勇気
大抵の精神的な攻撃に対して、不屈の精神的を発揮する。勇敢さの源!
余談ですが、この能力めっちゃ欲しいです。
「M」…Mercury(マーキュリー)の神速
超人的なスピードで動き、光の速度よりも速く飛ぶことができます。
これで、『SHAZAM』の理由やシャザムの強さがわかっていただけましたか?
いろんな能力があるとめちゃくちゃ強くて負け知らずなのでは?と思うと思いますが、中身は子供なのでいいバランスで楽しめます。
こんなシャザムが実写映画化でめちゃくちゃ嬉しいのです。そして、沢山の方に見ていただきたい!
なので、この機会にコミックスまたは来年公開の映画をぜひ観てみてください!
才原茉莉乃(さいはらまりの)

PPAPピコ太郎の姉妹グループ、Chubbinessのメンバー。
日本初!痩せたらクビ!太りすぎてもクビ!エリートぷに子集団!
Chubbinessとは『ぷに子が日本をHAPPYに』を合言葉に、2013年6月にavexとCanCamが手を組んで開催した「全国ぷに子オーディション」で約3500名の中から選ばれた個性派揃いの9人組。
Chubbiness は【ダンス】【歌】【ファッション】から【おいしい】まで様々なジャンルでみんなのHAPPYをサポートします!