SCRAMBLE

GO OUT  /  2018.08.11

800015

不思議!「ECO EDO日本橋」アクアリウム潜入

どうもっす!マルヤマリナです。前回に引き続き、日本橋のお祭りをフューチャーしていきます。今回は、コレド室町1の4階で行われている「アートアクアリウム」について書いていこうと思います!

私自身、アートアクアリウムって何!?という感じだったのですが、入ってみるとこれは…!となったので、皆さんワクワクしながら見てくださいね^^

それではレッツゴー!

アートアクアリウムとは?

アートアクアリウムってなに!?という方、たくさんいますよね。私もです。
なので、私が見て感じたことで説明していきます(笑)

まず入ってすぐ、天井に金魚が!!!
ここにはたくさんの種類の金魚がいて、さまざまな形の水槽に金魚がいます。

水・金魚・そして色彩(光)が融合した芸術作品が展示されているアートアクアリウム。

この天井の水槽も、ピンク・青・緑など、さまざまな色に変わっていくので、ついつい見入ってしまいました…。

屏風の中に金魚!?

さらに進んでいくと、そこには屏風が!

屏風と映像と金魚のコラボ。
映像は鳥獣戯画などの日本古来の芸術作品が映されていました。

これも見入ってしまいました…。
全部日本のもので統一されている…すごい…。

江戸切子が金魚鉢に!?

こちらにはなんと江戸切子が!
江戸切子だけでも綺麗なのに、そこに入る水と優雅に動く金魚。

ロマンチックでした…。
これぞJaponism!!

この水槽の中には鯉じゃない!?という大きさの金魚がいて驚きましたが、ここにいるのは全て金魚だそう。

余談ですが、金魚は鉢の大きさで体の大きさも変わるそうです。驚き!

まとめ

アートアクアリウム、いかがだったでしょうか?

このコラムを見るだけでも楽しい!となりそうですが、ぜひ足を運んでほしい。
浴衣を着ている人もたくさんいて、これこそ夏…という感じがしました。

ぜひ日本の芸術を目と耳で感じてください。それではまた!

丸山莉南(まるやまりな)

マルヤマリナ
弾き語りを中心にバンド活動もしています。モデル
Twitter:@rina_marucon
愛称:リナリーナ
特技:ギター弾き語り、ピアノ
趣味:ハーモニカ、御朱印集め、男子の制服っていいよね
好きな事:アニメ・映画鑑賞、漫画集め、興味のあることを隅々まで調べる
経歴@ミスiD2015ファイナリスト、準ミスいちご、舞台ぴんすぽ!大沢木志穂役

    丸山リナ

    自慢したいコラムです。文章が大好きなのでチョーオススメ!!!

    ミスiD2015に応募して色々活動さしてもらっています。アニメ、ギター、食、写真。好きな物に貪欲に。古着とレースが大好きです、イエ!