SCRAMBLE

SPORTS  /  2018.07.27

648886

ホークス主催!花火も見れる「鷹の祭典」リポ

こんにちは。香澄明希です。プロ野球は後半戦も始まっていますが、本日は前半戦最後の7月10日に東京ドームで行われた、福岡ソフトバンクホークス主催の鷹の祭典のリポートをさせていただきます!

鷹の祭典とは…

鷹の祭典とは、今年で13年目を迎えるホークスの一大イベント。

選手は毎年デザインされる限定ユニフォームを着用し、さらに入場者全員にも同じデザインのレプリカユニフォームがプレゼントされ、球場全体が一体となって盛り上がれるホークスのお祭りです。

もう何年もホークスを応援していますが、実は鷹の祭典に参加するのは初めて。

昨年まで1日だけしかなかった東京ドームで2日間開催されることになり、ずっと楽しみにしていました!

さっそく、入場口で鷹の祭典2018応援フラッグと

鷹の祭典2018オリジナルルミカライトをいただきました。

ゴールドで今年のスローガンが書いてあってかわいい。

いただいたユニフォームは、さっそく友達と一緒に着用しました。

今年の鷹の祭典のユニフォームのデザインは「もう1頂!ゴールデンストライプ2018」と名付けられていました。

今年は球団創設80周年のメモリアルイヤーということで、頂点をイメージするゴールドのストライプ。

このストライプ、実は2018年のスローガン「もう1頂!」の「1」の連続で構成されており「もう1度、1つになって、頂点を目指す」というホークスの強い意気込みを表現しているそうです。

よく見たらこのストライプ、本当に全部1でできている…!新たな発見により一層テンションがあがりました。

鷹の祭典グルメもあり、いくつか購入したのですが、その中からゴールデンサワーをご紹介します。

東京ドーム限定、「〜レモン×パインの黄金比率〜鷹の祭典2018ゴールデンサワー」という名前のサワー。

レモンサワーに、パイナップルのシャーベットが入った夏にぴったりの味。

さっぱりすっきりですが、しっかり甘くて、外は猛暑で汗だくだったのにとても幸せな気持ちになりました。

650円で買える幸せ☆

試合結果はまさかの12-0。
ファイターズの勝利でした。

ヒーローインタビューは今季8勝目の上沢直之投手。

上沢選手はほぼ折り返し地点の7月23日時点で、すでに9勝目を挙げキャリアハイをマークしています。

ホークスが10点以上失点するのは今シーズン7試合目。
ですが1得点もあげられなかったのはこの日が初めてでした。

昨年まで怪我している選手がいても代わりの選手がどんどん出てきてダントツに強かったのに、どうしてしまったのでしょう…。

けれどこの日は鷹の祭典。
負けてしまってもお祭りです。

先ほどのスコアボードをもう一度ご覧ください。

花火!?

外の球場では夏の間花火はよく打ち上げられていますし、ホークスの本拠地福岡ヤフオク!ドームでは、屋根が開いて花火が見えると聞いたことがありますが、東京ドームで花火は初めて。

どういうことだろう?と思ったら…

ホークスのマスコット、ふうさんとこふうさんが出てきて…。
ふうさんたちだけじゃなくて、ホークファミリーたちも。

ハリーホークに倒されるふうさん。

けれど負けずに空を見上げています。

そして

東京ドームの屋根がライトアップされました。

私たちも入場時にいただいたルミカを点けて…

客席もキラキラ。

グラウンドには、あらゆる光を使ったダイナミックで幻想的な炎と光のエンターテインメント集団「かぐづち」さんが。

火まで!!

スケール感のある光のセレモニーに大興奮。
鷹の祭典の豪華さにさすがホークスだ!と感じた1日でした。

また来年も観に行きたいです!

香澄明希(かすみあき)

スポーツ観戦が大好きで夢は始球式。
よろしくお願い申し上げます。

Twitter:@praki911