GOURMET / 2021.01.01
87381
苦うま!!冬に飲みたい「鬼ビター」なお酒。
こんにちは、今野亜美です。
週一でお届けしているこのコラム。今回も宅飲みのお供にいただいた一本をご紹介したいと思います。
年末年始ということもあって、限定商品や個性的でゴージャスなパッケージデザインのものも結構あったり、コンビニのお酒売り場に行くのがより楽しい。
アレも飲みたい…なんて思いつつ、迷いながら購入しました。宅飲みの参考になれば嬉しいです。
12/15(火)から発売、サントリーの「冬の鬼ビター」。
ただの“ビター”じゃなくて「鬼ビター」。どんだけビターなんだ…!?ネーミングずるい、飲みたい。
苦味に注力した「冬季限定新ジャンル」とのこと。限定となれば、加えて益々飲むしかない…飲みます。
冬の鬼ビター
アルコール6%。サントリーのHPを覗くと「サントリー新ジャンル過去5年で一番の苦味」とも書かれていたり、とにかく好奇心を煽りまくってくる。
というわけで、グラスに注いでみます。
泡立ち&泡もちが凄い。フワッフワ。泡が引くのを待ちつつ、お酒を注いで、いただきます。
飲み始めはホップの華やかでフルーティーな香りが。
「あれ、スイスイ飲めちゃうな?」なんて思っていると、徐々に、ガツンと来ます。
後味は、鬼ビタータイム。
でもこの苦味、ガツンとくるけれど全く嫌な苦さではなくて、フルーティーさの中でむしろいいアクセント…!
ちょうど良いビター感で、飲みごたえはしっかりあるけれど、ゴクゴクいけちゃいます。
確かにこれは冬に、おでんとか温かい料理をいただきながら飲みたいかも。
美味しかったな〜。ごちそうさまでした!
<商品について>
※販売状況は地域、時期などによって変更となる場合がございます。
※詳しいお取り扱い状況は、販売店等にお問い合わせください。
今野亜美(いまのあみ)

2014年、アイドルグループ「清 竜人25」のメンバー『清 亜美』として活動開始。
2017年6月をもってグループは解散。同年6月19日『今野 亜美(いまのあみ)』としてソロ活動を開始。
居酒屋巡りが好きで、コラム執筆やイベント出演などお酒関係の仕事をメインに活動中。