GOURMET / 2020.12.28
124532
2020年ラスト!今年買っておきたいグミ3選!!

こんにちは!グミアーティストのバーディーです!もう早いもので2020年も終わり!!
今回は今年を締めくくる、今年買っておきたいオススメのグミたちを3つ紹介していきたいと思います!!
祝100周年のHARIBO!ファンボックス!!

まずは、今年100周年を迎える世界的にお祝いムードなHARIBO!
2020年12月13日で創業100周年を迎えました!!
グミの元祖はこのHARIBOなので、グミが100周年も迎えたことになりますね!!
グミは若者のお菓子というイメージがされがちですが、意外と歴史があるんです!!
そんなHARIBOの毎年この時期に発売されているファンボックス、今年は100周年限定パッケージで登場です!!
記念パッケージと可愛いぬいぐるみつき!!中身は4種類のHARIBOが楽しめるようになっていて、どれも通常サイズなので食べ応えバッチリ!!
そして今回これをオススメする理由として、以前のファンボックスとは中身のフレーバーが変わったんです!!
この100周年記念ボックスは、ゴールドベア、ハッピーコーラ、ハッピーグレープ、スターミックスの4種類!!
人気トップ2のゴールドベアとハッピーコーラ、今年新作のハッピーグレープ、色んなHARIBOが楽しめるスターミックスで、個人的にハズレが無いチョイスだなと思いました!!
こちらはカルディやPLAZA、ヴィレッジヴァンガートなどで手に入ります!!
とってもお得で今しか手に入らないので、是非ゲットしてみてください!!
名前が無い!?今までのグミの常識を超えてきたグミ!!

続いて紹介するのは、テレビでも取り上げられて話題になった新種のグミ!!
まず驚くのはパッケージ!!シールを剥がしたら○△□のデザイン以外に表面に情報がありません!!
日本のグミは中身を想像させる色んな情報がパッケージに書かれていることが多く、この多くを語らないパッケージは異端児的な存在です。
そして面白いのはパッケージだけじゃなく中身も!!味は全てグレープ味で、食感が異なる3種類のグミが○△□の形ごとに入っています!
グミはレギュラーメンバーとして昇格するグミには必ずと言っていいほどグレープ味があり、グミ比べをするならグレープ味でというほど王道の味!!
そのグレープ味で一袋で食感を変えるという手法に出たこちらは、食感を大切にするグミ好きのことを本当によくわかっていて久々にグッときました。
どの食感が好きか。シンプルなこの議題を一袋のグミで楽しめるので、グミトークをしたことが無い人でもみんなで食べ比べてグミトークをしてみてはいかがでしょうか??
まるで本物のみかん!?食感までも再現したみかんのグミ!!

最後に紹介するのはプルプグミ!!こちらも今年出た面白いグミの一つ!!
本物のみかんのようにつぶつぶが中に入っている食感を、全部グミで再現した斬新なアイディアのグミなんです!!
一粒一粒のグミの中にさらに小さいつぶつぶのグミがギュッと詰まっていて、表面はみかんの筋を感じさせるちょっとふわっとした舌触りの粉がついています。
個人的に柑橘系フルーツのあのつぶつぶをしばらく口の中で遊ばせるのが好きなので、このプルプグミの食感はめちゃくちゃハマりました!!
ブルボンさんのグミといえばパスタのフェットチーネの食感を再現したフェットチーネグミもあったり、グミでは無い意外な食べ物からの食感のアイディアがさすがだなと思いました!!
個人的にこれからも推していきたいグミですが、こちらはまだレギュラーメンバーのグミになるか分からない新種グミなので、見つけたら今のうちに是非味わってみてください!!
今年のグミシーンを彩ったグミたちを今のうちにゲット!!
いかがでしたか?世の中は新型コロナウイルスの影響で大変な一年でしたが、グミ業界は今年も各社白熱した様々な新種のグミで楽しませてくれました!!
年末年始も今年はステイホームの人が多そうですが、是非今のうちに買える楽しいグミをゲットして過ごしてみてはいかがでしょうか??
グミアーティスト☆バーディー

日頃からグミオタクで、グミの収集は欠かせない。グミの様々な可能性をご提案。
日本を初め、海外を飛び回り、世界各国のグミを集めているうちに生まれたグミのアートも製作している。