SCRAMBLE

ANIME  /  2021.01.06

131852

絶対ハマる!ガンダム好きにオススメの作品3選

こんにちは、可恩です♪

ロボットアニメの歴史はいつの時代も「機動戦士ガンダム」と共にあります!ガンダムヲタクこと、通称"ガノタ"の中には、たくさんあるシリーズを全部鑑賞してしまい、新作のリリースまで退屈している方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ガンダムヲタクが絶対にハマるアニメ作品を紹介してみたいと思います◎

「蒼穹のファフナー」

2004年から放送され、ガンダムシリーズと並ぶ「鬱アニメ」として人気を博した作品。

カテゴリーとしてはロボットアニメでありながら、少年少女の葛藤や成長を描くストーリーはガノタの心に刺さること間違いなし!
とはいえ、ガンダムよりもSF要素が強いので少し違った世界観を楽しむこともできます◎

ガノタなら「どこかで見たキャラデザ…」と感じると思いますが、それもそのはず「機動戦士ガンダムSEED」と同じく、平井久司さんがキャラクターデザインを担当しているんです!

特にSEEDのファンにオススメの作品♪シリーズもガンダムほどではないですが、割と長編なので満足できる作品になっていると思います。

「ぼくらの」

2007年に放送された「ぼくらの」は、ガンダムシリーズの上を行く「鬱アニメ」を観たい方へオススメの作品!

全24話と短い中に、重いテーマを全てブチ込んだような作品で、突如現れた謎のロボットに子どもたちが乗り込むこととなり、世界を守るプロジェクトに巻き込まれてしまうというストーリー。

ひょんなことからロボットに乗る宿命となる最初の1話は、ガンダムシリーズと類似していますよね◎
 
各話、そこに乗り込んだ子どもたち一人ずつに焦点が当てられるストーリー展開で、生命の重さや人生の使い方について考えさせられる作品です。

「マクロスF」

最後は「鬱アニメ」ではなく、SF作品の最高傑作をご紹介!

ベタなオススメ作品なので、もう観たことがある人も多いと思いますが、ガノタならきっと好きになれる世界観を持つ作品♪

宇宙での迫力満点な戦闘シーンもあれば、恋愛もあり、人間ドラマもあり…とにかく盛りだくさん楽しみたい方へオススメ。

そして何よりも、マクロスシリーズは菅野よう子さんの手がける楽曲が素晴らしい!

どこを取っても退屈させないハイクオリティアニメなので、まだ観てない方は一度チェックしてみてほしいですし、「マクロスF」意外のマクロスシリーズも最高です♪

ガノタなら必修科目!

いかがでしたか?

ガノタなら観たことがある作品も多いかもしれませんが、観ていない皆様は、上記3作品も必修科目です…!

そして今回紹介した作品は、ガノタ意外の方にも自信を持ってオススメできる作品ばかりなので、視聴アニメに迷ったときは参考にしてみてくださいね♪

可恩(かのん)

元「清 竜人25」の第6夫人「清 可恩」、元SKE48、元ももいろクローバーの高井つき奈プロデュースアイドル「simpatix」の初期メンバーとして活動。現在は「Dreamy Melts」として自身が作詞曲、ボーカルを務めるバンドを結成。アイドルとバンドの両方を持ち合わせたマルチな活動から今後も目が離せない。

    北郷 可恩

    一夫多妻制アイドル「清 竜人25」の第6夫人・清 可恩、高井つき奈プロデュースアイドル「simpatix」の初期メンバーとして活動し、自身が作詞曲を務めるバンド「Dreamy Melts」のボーカルとして活動後、2022年3月26日にプロデュース&リーダーを務めるセルフアイドルユニット「youmenosay」の結成を発表。「本物の2次元アイドルになりたい」という夢を持った女の子たちが集まり、自分達のリアルなアイドル活動を原作に「ノンフィクションでのアニメ化」を目指すセルフアイドルユニットとして活動をスタートさせた。様々な音楽活動を通して磨かれた世界観や、独特のセンスから目が離せない。

    Twitterアカウント→@Dreamy_Canon