GO OUT / 2021.03.01
56813
梅が咲く季節!「隅田公園」で梅めぐり散歩

こんにちは!梅干しソムリエ、橘香央里です!
バレンタインが過ぎ、梅の花が咲く季節になりました。
1000種類以上あるといわれているウメの品種は、収穫を目的とした「実ウメ」と、観賞を目的とした「花ウメ」の2種に分けられます。
実ウメの木には白や薄ピンクの小さな花が咲き、花ウメの木には見応えのある色や形をした様々な花が咲きます。
今回は下町の小さな梅めぐり散歩道をご紹介します!
隅田川を挟んだ2つの隅田公園
東京の下町に、梅の花を見に行ってきました。
墨田区亀戸天神は梅の花で有名ですが、今回は隅田公園の小さな梅園へ行ってきました!
隅田公園は隅田川を挟んで、台東区浅草側と墨田区側に分かれて2つあります。
浅草側

浅草側の言問橋の所に『梅めぐり散歩道』という新しい梅園がありました。


緑のネットの野球場沿いに散歩道があって、目の高さくらいの小さい梅の木が植えられています。

こんな近くで梅の花を見られたり…

こんなステキな梅越しのスカイツリーが撮れたりしちゃいます!
墨田区側

墨田区側の隅田公園には梅の木は数本ですが、日本庭園や牛嶋神社があったり、カフェやキッチンカーが並び、ピクニックに来たファミリーやカップルで賑わっていました。




新しく植えられた梅の木もありました。
墨田区側の隅田公園はとても広く、解放感がありました。
どちらの隅田公園もスカイツリーが見え、梅の次は桜が楽しめます。
浅草やスカイツリーソラマチが近いので、春のお出かけにオススメのスポットです。
隅田公園
住所:東京都墨田区向島1丁目、2丁目、5丁目(墨田区側)/台東区花川戸1丁目(浅草側)
アクセス:東武スカイツリーライン/都営浅草線/東京メトロ銀座線・浅草駅より徒歩5分