GOURMET / 2018.08.20
749984
家康が命名!?夏におすすめ『冷しあべ川もち』

こんにちは♬古坂大魔王さんプロデュース、ピコ太郎さんの姉妹ユニットChubbinessの最年長リーダー嶋梨夏(シマリカ)です(o^^o)♡
今回は、夏休みに静岡県に行くことがあったらぜひゲットしてほしいスイーツをご紹介します!
あの富士山がある静岡県で発見!
ChubbinessはavexとCanCamから生まれた9人組のぷに子ユニットで、みんな食べるのが大好きです♬
そんな中でも私はとにかく甘いものが大好きな極度の甘党!そしてミーハーアラサーでもあり私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます(^O^)!!
私はパワースポット巡りが好きで、その中でも富士山が1番好きです!
よく富士山を眺めに静岡県に行ったりするんですが、夏はやはり富士山に登れるということもあってたくさんの方で賑わっています(*^^*)
そんな大好きな静岡県に先日行った際に見つけたスイーツがとっても美味しかったので、夏休みに静岡県に行くことがあったらぜひゲットしてほしいと思い、オススメします♬
第46回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡
「冷しあべ川もち」

わぁーゆるくて可愛いー( ´ ▽ ` )!!
パッケージになっているあべ川ベアのゆるっとした可愛さに惹かれて手に取ったこのスイーツは、静岡県の名物「安倍川餅」を1人前ずつ食べやすくパックにしたもの♬
あの「徳川家康」が命名!

安倍川餅は、安部川の金山に訪れた家康公に砂金に見立てたきなこ餅を「金粉餅」として献上したところ、家康公がその機知を褒め「安倍川餅」と命名せよとしたのが由来といわれているそうです!
甘い黒蜜をくず餅で包み込んで、きな粉をまぶしていただく安倍川餅。
私も小さい頃から安倍川餅が大好きなんですが、もちもちなのにとろっとしたなんとも言えない食感は、子どもから大人まできっとみんな大好きだと思います(*´-`)
1人前ずつ入っていて、食べやすい!

1人前ずつパックになっていて、きな粉も別添えされているので自分の食べたいスタイルで安倍川餅を存分に楽しむことができます♬
きな粉の袋まであべ川ベアのイラストが入っていて可愛いので、食べる前からも癒されます(*^^*)
冷やして食べると何倍も美味しい!

とろっとろの安倍川餅は口に入れた瞬間のなめらかな舌触りが最高で、お餅の中からとろっと出てくる黒蜜が、和スイーツの美味しさを最大限アピールしてくれます(*゚▽゚*)
そして、少ししょっぱいきな粉をたっぷりとかけることで香ばしい香りもプラスされて、甘さをより一層引き立ててくれる、美味しくないわけがない和スイーツです!!
そのまま食べてももちろん美味しいですが「冷しあべ川もち」という名前の通り、冷やして食べると何倍も美味しく食べられるので、冷蔵庫でひんやり冷やして食べるのがオススメです♬
静岡を訪れた際はぜひ!

簡易包装で地球に優しく、とっても可愛い1人前ずつのパックになっているので、お土産にも渡しやすい「冷しあべ川もち」は季節限定商品!
静岡県のお土産屋さんでゲットすることができるので、涼しげなあべ川ベアを目印に、静岡県に行かれた際はぜひ一度お試しくださいo(≧▽≦)o
最後まで読んでくださりありがとうございました!!また次回も覗いていただけると嬉しいです☆彡
Chubbiness(チャビネス)
嶋 梨夏でした(o^^o)♡
嶋梨夏(しまりか)

PPAPピコ太郎の姉妹グループ、Chubbinessのメンバー。
日本初!痩せたらクビ!太りすぎてもクビ!エリートぷに子集団!
Chubbinessとは「ぷに子が日本をHAPPYに」を合言葉に、2013年6月にavexとCanCamが手を組んで開催した「全国ぷに子オーディション」で約3500名の中から選ばれた個性派揃いの9人組。
Chubbiness は【ダンス】【歌】【ファッション】から【おいしい】まで様々なジャンルでみんなのHAPPYをサポートします!