SCRAMBLE

GOURMET  /  2021.04.02

111013

「HARIBO」春の新作!日本初上陸の春グミ!!

こんにちは!グミアーティストのバーディーです!今回は私の大好きなHARIBOの特集!!
この春、新作のHARIBOが3種類発売されました!これはまだ日本では未発売だった3種類!
今回はそんな新作HARIBOを紹介していきたいと思います!

春らしさ全開!!HARIBOプリマヴェーラ!

HARIBO プリマヴェーラ

最初に紹介するのは、春らしいカラーが可愛いプリマヴェーラ!
プリマヴェーラってなんとなく耳にしたことある単語ですが、イタリア語で「春」という意味なんだそう!
まさにこの時期にぴったりの新作ですね!

イチゴのような赤い色が可愛い見た目もグッド!赤いのはイチゴ味の砂糖なんだそう!食べた瞬間口に春の香りが広がって美味しい!
食感は普通のグミとちょっと違って、マシュマロをちょっと硬くしたようなグミとマシュマロのハーフという感じです!

弾力は無く、硬いグミが苦手だよっていう人にもオススメできる食べやすさ!
小さいお子さんやお年寄りでも安心して食べられるのではないかと思います!

待望のベジタリアン認証!フルーツマニアベリー!

HARIBO フルーツマニアベリー

次に紹介するのは、HARIBOフルーツマニアベリー!
HARIBO待望のベジタリアン認証シリーズが日本に上陸しました!

こちら3年前にヨーロッパのHARIBO巡りをしていた時にはすでにあったのですが、日本に入ってくるのは今回が初めて!
ヨーロッパはベジタリアン、ヴィーガンの意識が高いですが、やっと日本も追いついてきた証拠です!

どこがベジタリアン仕様なのかというと、ゼラチンを使っていないんですこれ!
ゼラチンの原料は動物性のものなので、ゼラチン不使用でベジタリアン認証が可能ということですね!

そしてゼラチンが無いと、グミとしては新食感になります!弾力がなく、ちょっと噛んだところが歯に付いてくる感じ。
他のベジタリアングミもそんな感じなのですが、さすがHARIBO、この歯にくっつくのは最小限に抑えられていて食べやすいです。
これも固かったり弾力が苦手な人にとっても食べやすいのでは無いでしょうか!

フルーツマニアベリーは、ストロベリー、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、ブラックカラントの5種類のベリーが楽しめます!
ベリーだけでこんなにたくさんの種類が楽しめるのは、さすが海外のグミですね!色んなベリーを食べ比べてみましょう!

フレッシュな美味しさ!フルーツマニアレモン!

HARIBO フルーツマニアレモン

最後に紹介するのは、今回の新作の中で私が一番好きなフルーツマニアレモンです!
これも先ほどのフルーツマニアベリーと同じくベジタリアン認証のHARIBO!今回の新作だけで2種類もベジタリアン認証のHARIBOが加わったことはとても嬉しいですね!

ベリーと同じく5種類の味が楽しめるのですが、名前だけだとレモンだけで5種類も入ってるの!?って思ってしまいますよね!ですがこちら、柑橘系のフルーツ5種類という意味でした!(笑)
レモン、オレンジ、ライム、ブラッドオレンジ、グレープフルーツの5種類の柑橘系フルーツです!

個人的にライム、ブラッドオレンジ、グレープフルーツの3種類を推しています!爽やかな味が美味しすぎる!

ベジタリアン認証の商品は自分がベジタリアンじゃなくとも、なんとなく罪悪感無しに食べられるのでこのフルーツマニアレモンは無限に食べられる!
5種類の味が入っているから、食べ飽きないのも嬉しいポイント!

グミの可能性が広がった新作HARIBOでみんなでグミを楽しもう!

いかがでしたか?
今回のHARIBO新作は、海外のグミ=体に悪そうというイメージを覆すことができるラインナップでした!

もし硬い食感が苦手だったり、ベジタリアンだからと今までグミを避けてきた人にも勧められるグミです!

これをきっかけにグミを食べるようになったり、グミのこれからの可能性を考えていきたいですね!

<商品について>
※販売状況は地域、時期などによって変更となる場合がございます。
※詳しいお取り扱い状況は、販売店等にお問い合わせください。

グミアーティスト☆バーディー

日頃からグミオタクで、グミの収集は欠かせない。グミの様々な可能性をご提案。
日本を初め、海外を飛び回り、世界各国のグミを集めているうちに生まれたグミのアートも製作している。

バーディ

日頃からグミオタクで、グミの収集は欠かせない。
グミの様々な可能性をご提案。
日本を始め、海外を飛び回り、世界各国のグミを集めているうちに生まれたグミアートの製作もしている。