GOURMET / 2021.04.07
99553
ごま油の香りがそそる!ファミマ「2種のキンパ」

こんにちは、MAYU EMPiREです。
春ツアー、始まりました!!!!
初日は福岡に行ってきました。
福岡は、現体制のEMPiREが初めてライブをした土地です。そこからなんだか節目節目に福岡でライブさせてもらってる気がして、福岡は特別な気持ちでステージに立ってる自分がいます。
単純に土地が好きだし。福岡に住みたい。
ライブはめっっっっっっっちゃくちゃ楽しかったです!!!!!
ウルトラバイヴスをテーマにしてるツアーなので、そういう意味では良いスタートを切れたかなって思いました。
去年の春ツアーは開催できなくて、そのとき会えなかったエージェントにも会えてたらいいなあ。また絶対に会いたいよ。
このご時世だから来るまでに悩んだだろうしそれでも決断してきてくれて、当日もさまざまな制約がある中で、私たちとの時間を全力で楽しもうとしてくれてることが声は聞こえずともほんっとに伝わってます。
その想いにいつも背中を押されてステージに立ててるし、その自分達は最強って思えるし、本当にみんなのおかげでEMPiREがいるね。
ライブするたび毎回思う。
感謝です。エージェントのみんなが大好き!!
次の東京公演も楽しもうねー!!
てなわけで、今回もなんとキンパを食べました。
キンパ、ファミマにもあったよなと思って。韓国料理ハマってるからね。でも味濃いから毎日は食べないようにしてる。
2種のキンパ(税込380円)

見た目からして期待できます。
フタ開けた瞬間ごま油のいい香り!美味しそう。
え、おいしー!!!
セブンのは酢飯でしたが、これは酢飯じゃないです。
あと、ほとんど辛みはないです。
食べ進めてってわかったのですが、2種のキンパって「2種類の具材入りキンパ」なんじゃなくて「2種類の味のキンパ」でした。そういうことか。
写真だと手前が牛プルコギ巻で、奥がナムル巻です。
牛プルコギ巻は味が濃いです。でも美味しい!!

ナムル巻の方は牛肉の代わりに錦糸卵が入っていて、他は牛プルコギと変わらなさそうです。
牛プルコギ巻と比べて味薄めです。ナムルの味楽しめる系。

なんとなく、交互に食べるのをおすすめします。
美味しいキンパだった!やったー!
個人的にはセブンとファミマのキンパを比べたらファミマが圧勝です。
成分表は、
熱量 352kcal
蛋白質 8.4g
脂質 8.8g
糖質 57.9g
食物繊維 3.5g
食塩相当量 2.5g
です!
美味しいから食べてみてね。
メンバーのMAHO EMPiREも美味しいって言ってました。
それでは〜!
<商品について>
※販売状況は地域、時期などによって変更となる場合がございます。
※詳しいお取り扱い状況は、販売店等にお問い合わせください。