GOURMET / 2021.04.21
80498
甘辛チキンとチーズ!ローソンの「チーズキンパ」

こんにちは、MAYU EMPiREです。
先日はツアー札幌公演ありがとうございました!
札幌はみんなあたたかくて、親戚のおばちゃんちに遊びに行ってるみたいな気持ちになります。
各地あたたかいけど、あたたかさ指数が親戚のおうちなの。
あと、なにより札幌は美味しい!!!
お誕生日の次の日だったのでケーキを用意していただいたり、ケータリングも毎回ご厚意でたくさん用意していただいて、めちゃくちゃ食べた!!
ライブの後もお寿司とパフェを食べました。
本当は帰りに空港でソフトクリームを食べたかったけど、多分食べたらこれ身体悪くするわと思ってやめました。次回に期待。ジンギスカンも食べたかったなあ〜。
自分の気持ちに身体の性能が付いてきてないのを感じました、札幌。
幸せすぎたー!!!身体の調子を整えます。
今日はまたキンパみつけたから食べてみようと思いまして、またかよー!って感じだけど、付き合ってくださいね。
ローソン チーズキンパ(税込320円)

ビジュアルが相当期待できるかんじ。
あたためて食べるんだってー!
レンジ500Wで1分。
わたしはコンビニであたためてもらったので20秒くらいでした。

ほう。あんまりチーズ無い?と思いましたが、食べてみたらまあ確かにそんなにチーズ感ないかも。
パッケージのイメージ写真がすごいからなあ。
でも、食べ進めてったらチーズいっぱいのところあったから場所によるかもです。
ヤンニョムチキンとのことですが、割と辛いかも!って思いました。でも美味しい辛さ。
ローソンのキンパはセブンと同じく酢飯だー。お米が多くて具があんまりないかなって感じました。
あと、温めが表記より長い方がもっとチーズとろとろになって美味しいかも!と思いました。(めっちゃアツアツになると思うけど)
でも味付けにパンチがあるから、美味しかったです!!
成分表は
熱量 317kcal
蛋白質 12.4g
脂質 8.5g
糖質 47.1g
食物繊維 1.5g
食塩相当量 2.84g
でした!
セブン、ファミマ、ローソンのキンパを食べ比べてみて、個人的にはファミマが一番好きでした。
そもそもコンビニ以外でキンパ食べたことがないので、今度食べてみようと思います!!
みんなもぜひ食べてみてください!!
それでは。
<商品について>
※販売状況は地域、時期などによって変更となる場合がございます。
※詳しいお取り扱い状況は、販売店等にお問い合わせください。