SCRAMBLE

ENTERTAINMENT  /  2021.07.17

196700

WOWOWドラマで初主演「田牧そら」たくさんの人を幸せにできる女優になりたい

幼少期から数々のCM・ドラマ・映画に出演し、14歳にして10年以上のキャリアを持つ女優の「田牧そら」さん。7月17日からWOWOWオンデマンドで配信開始、8月15日にWOWOWプライムで放送となるオリジナルドラマ、ショートショート劇場『こころのフフフ』(全9話)では、主人公の奥野こころを演じます。この作品が初主演となる田牧さんにお話を伺いました。

ーー『こころのフフフ』で初主演した感想は?

田牧:自分が主演という役割を全うできるか不安な気持ちも大きかったのですが、自分を選んでくださったことを後悔させたくないと思って、毎日必死でした。
今まであまり感じたことのない責任感や、プレッシャーをたくさん感じて。

皆さん年上の方ばかりで、甘えちゃいけないと思いながらも、たくさん助けていただきました。
いろんな方に支えてもらって、周りのことを見るだけでなく、自分の役割も果たすことができたと思います。楽しかったです。

ーー『こころのフフフ』の見どころ・おすすめポイントを教えてください。

田牧:毎回出てくる不思議なアイテムです。
「便利!」とか、「楽しそう!」とか、「こんなものがあったらなー!」と思っていただけたらうれしいです。

台本を初めて読んだ時は全然想像できなかったんですが、撮影をしてどんどんこの世界に引き込まれました。
観てくださる皆さんも、きっとこの世界の不思議さにハマると思います。

ーー子役時代から数々の作品に出演されていますが、今まで演じた中で印象に残っている役は?

田牧:映画『AI崩壊』で演じた、桐生心です。
お母さんが死ぬところを見るシーンで、台本には泣くとは書いていなかったんですが、いざお母さんを見ると、感情が溢れ出て、苦しくて悲しくてボロボロ涙が出てきました。

今までこんな感情になったことがなかったので、戸惑いながらも「自分の中に心がいる!」と思ったりもして。この作品の撮影中は、“お母さん”という言葉を聞くたびに胸が苦しくなって今までにない感情が出ていたのが印象に残っています。

ーーこれから演じてみたい役はありますか?

田牧:これまで、影のある、少し暗めの役を演じることが多かったのですが、「こころのフフフ」で元気で明るい女の子を演じさせていただきました。

監督から、「明るい役似合っているねー!」と言っていただけたのがすごくうれしかったので、また明るい天真爛漫さを出せる役もですし、「本当に田牧そらなの!?」と思っていただけるような、今まで演じたことのない役をたくさんやっていきたいです。

女優として活躍する田牧さんですが、その素顔は14歳の中学3年生。NHK総合で放送されているバラエティ番組『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』では、有吉弘行さん、千鳥・ノブさんと共演し「日直アシスタント」として人気を集めています。

ーー『カネオくん』に出演する時に心がけていることはありますか?

田牧:とにかく楽しむことです。いつも有吉さんとノブさんに助けてもらってばっかりで、バラエティに慣れるのにはまだまだですが、まずは私が楽しんでいれば、観ている方も楽しんでもらえるかなと思っています。

ーープライベートでは、お休みの日は何をしてますか?

田牧:お休みの日は、ゆったり過ごしています。だらだらテレビを見たり、受験生なので図書館に行って勉強しています。

ーー最近ハマっていることは何ですか?

田牧:お掃除するのにハマっています。綺麗になるとスッキリして気持ちがいいので、続けていきたいです。

ーー憧れの人はいますか?

田牧:女優さんだと、満島ひかりさんです。どんな役も生きていて本当に存在していそうで、いつか私もそんな表現のできる女優さんになりたいです。
身近な人だと、母です。母のように強い女性になりたいです。

ーー最後に今後の目標、将来の夢を教えてください。

田牧:たくさんの人を幸せにできる女優さんになりたいです。お芝居が大好きなのでずっとやっていきたいです。
それから、気遣いができる大人の女性に憧れています。周りをちゃんと見られるようになりたいです。

田牧そら(たまき そら)

2006年8月2日生まれ。WOWOWオリジナルドラマ ショートショート劇場『こころのフフフ』奥野こころ役で初主演を務める。『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』(NHK総合)にレギュラー出演中。

WOWOWオリジナルドラマ ショートショート劇場『こころのフフフ』

7/17(土)午後5:00~WOWOWオンデマンドにて全9話を一挙配信。
8/15(日)よる9:00〜WOWOWプライムで一挙放送。

SCRAMBLE編集部

SCRAMBLE編集部のアカウントです。
インタビューや独自取材した記事を中心にお届けしていきます。