SCRAMBLE

GO OUT  /  2021.07.16

202317

作り物みたいに美しい!ブルックトラウトを聖地で狙う!

こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。

今回は、栃木県の湯川で、憧れのブルックトラウトを狙ってきました。

お伽話の森みたい

栃木県、日光の湯川は、釣りだけでなく観光地としても有名。

川の周りはすべて歩道が整備され、ウェーディングをしない人たちも一緒に川沿いを歩けます。

わたしは下流から歩き出しましたが、とても流れがゆっくりで、こんなところに魚はいるの!?と思ったほど。

しかし、なんともいえない、このお伽噺のような空間…癒されます。

駐車場は2箇所

湯川に入る前に注意したいのが、駐車場が2箇所しかないこと。

上流部分と下流部分に1箇所ずつのため、どちらから行っても長距離歩くことになります。

途中歩道に上がれるところは何箇所もあるので、ずっと川の中を歩くわけではありませんが、行くときにはそれなりに気合いを入れて行かないといけません。

また川底はなんと、ヘドロがたくさん。一歩一歩足を取られて、なかなか進めない…。

やはり綺麗な魚に出会うためには、それなりに苦労が付き物ということでしょうか。

釣り人さんの話

私たちが川に入ったと同時に、釣り人さんが川から戻ってきてポツリ。

厳しいっすね〜…。

この日は魚が浮いていなかったらしく、あまり影を見かけないとのこと。

小魚を追ってる様子がないため、ルアーで狙っていた釣り人さんは、ことごとく惨敗ということでした。

幸いわたしは、フライという毛針での釣りだったので、まだ希望はもてましたが、表層では釣れないので沈めた方がいいですよと、ワンポイントアドバイス。

表層狙いは諦めて、沈ませてみることにしました。

早速釣り開始

釣りを開始すると、とにかく苦労したのが、ヘドロに足が埋まること(笑)

魚がいそうなところを攻めようとすると、一歩一歩埋まってしまうので、進むのが本当に大変なんです(笑)

この写真の時も狙いたいところはあったのですが、ヘドロに足が埋まって断念。仕方なく目の前で毛針を通します。

こんな目の前じゃいるわけないよな〜

すると…

クンックンッ

え?今なんか引かなかった??

ほぼ足元なので、魚がいても私の気配で散るだろう、そう思ったのですが…。

いた

上げてみてびっくり!!!!

ななななんと!釣れたのは、ずっと憧れていたブラックトラウト!!!?

いきなりの本命に、思わず拍子抜けしてしまいました。

まさか足元に、お目当てが泳いでいたとは。

湯川へは、ブラックトラウトを求めて、たくさんの釣り人がやってきます。もちろん出会えずに帰っていくことも少なくありません。

そんな中、初めて来て、そして案外速攻釣れてしまったわたしは、かなりのラッキーガールだと思います。

写真を撮った後はすみやかにリリースしましたが、本当に、すっごく綺麗な魚体でした。

また釣りたい

この後も釣りを続けましたが、残念ながら釣れたのはこの子一匹。

今回は焦りすぎて、やり取りも楽しめなかったので、次は是非とも楽しんで釣りがしたい!

またブラックトラウトに会いにいきたいと思います!

梅雨が明けていい時期になったら、皆さんもぜひ釣りに行ってみてくださいね!
そのとき、膝まで埋まる覚悟は忘れずに!!(笑)

    岡田万里奈

    釣り好き一家の一人娘です。アオイソメはもう噛みちぎれるレベルまできています。よろしくお願いします!

    【テレビ】
    テレ玉「フィッシング倶楽部」(不定期出演)
    釣りビジョン「釣りステ釣会議」(不定期出演)

    【新聞連載】
    日刊スポーツ 「オカマリの雨のち晴れ、いっつも釣り!」