SCRAMBLE

GOURMET  /  2018.09.12

811819

え、レトルト?ビビるほど絶品なグリーンカレー

こんにちは。料理とゲームが好きなコスプレイヤーのRabi(らび)です。

皆さんは「ロイタイ」というタイのレトルトカレーをご存知でしょうか。主に輸入食品のお店や、ネット通販などで売られているのですが、牛乳のような紙パックに入ったレトルトカレーで、お好みの材料と一緒に煮込むだけで、お家で本格的なタイのカレーが味わえるので私は何度もリピ買いしています。今回は王道のグリーンカレーを作ってみました。

材料はこちら

この紙パックひとつに入った分(内容量:250ml)で2人分作れます。

そのほかに用意するのは、鶏肉150g+お好みの野菜だけ。
鶏肉はモモ肉がオススメですが、ムネ肉や手羽元でも美味しく作れます。

今回はエリンギ、にんじん、なすを具材として用意しました。その他にはパプリカや水煮のたけのこもオススメです。バジルもあるとより一層見た目的にも良くなります。

材料は全て一口大にカット。同じくらいの大きさになるようにします。

鍋にサラダ油(分量外)を軽く塗り、鶏肉と野菜を炒めていきます。

ある程度火が通ったら、ロイタイのグリーンカレーを投入します。

中火でふつふつと沸いてきたら、弱火にして蓋をして7〜8分火を通します。材料が柔らかくなっていたら出来上がりです!

では早速いただきます!

食べた瞬間はあまり辛さを感じないのですが、後から徐々にじわじわと辛みが効いてきます。

激辛ではなく、程よい辛さとココナッツミルクのクリーミーさの絶妙なバランス!

タイカレー初心者でも食べやすい王道グリーンカレーといった感じです。辛さが苦手な方は、牛乳や豆乳をお好みで少々加えて調整するのもオススメです。

お家でこんなに本格的なタイカレーができて良いのかというお味です。
皆さんも、お好みの具材でぜひ試してみてください。

ロイタイ(Roi Thai)グリーンカレー
原産国:タイ
内容量:250ml

Rabi

ゲームと料理が好きなコスプレイヤー。
twitchにて日英ゲーム配信者として活動中
現在はApex Legends、Dead by Daylight などをプレイ中。
twitter:@cosmicrabbit25